芸能
Posted on 2023年04月19日 05:59

壇蜜「長期休養」でも体調にはいっさい触れない「毎日ブログ更新」のナゾ

2023年04月19日 05:59

 本サイトでも健康不安を報じていた壇蜜の体調が、本格的に心配になってきた。スポーツ紙デスクが語る。

「21年6月、東京五輪の聖火リレーでの姿が『激ヤセ』と報じられました。本人は健康には問題がないとアピールしていましたが、その後、さらにガリガリに痩せていくばかりで、徐々にテレビの仕事が減っていった。気がつけば準レギュラー出演していた『サンデー・ジャポン』(TBS系)からも姿を消し、ナレーションやラジオの仕事のみとなっています」

 3月23日には、13年から続いていた「壇蜜の耳蜜」(文化放送)のレギュラー放送が終了という突然の知らせでファンを動揺させ、同29日には、水曜日パートナーとして出演していた「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(文化放送)の生放送を途中退席。4月5日、12日と、体調不良を理由に番組を欠席している。番組の公式ツイッターでは「当面お休みです」となっており、事実上の休業状態だ。

「同番組で共演するいとうあさこは、関係者から壇蜜の様子を聞いているようで『今日も来たいぜ、って感じらしい』などと明かしていましたが、どうにも心配ですね」(芸能ライター)

 ブログ「黒髪の白拍子。」がほぼ毎日更新されていることが唯一の安心材料だが、

「体調面で触れたことといえば、頭痛と生理痛がひどくて薬を飲んだことぐらい。激ヤセや今回の件も、まるでなかったかのように、日々の身の回りの出来事や思いを綴っていますが、今回はさすがに説明がほしいところです」(前出・芸能ライター)

「耳蜜」の最終回では、漫画家の夫・清野とおる氏に番組終了を報告したところ「今はいったんお休みでいいじゃない」と言われたと明かしている。まずはゆっくりと体を休め、健康を取り戻してほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク