スポーツ

「さすが、オマエ!」「我慢、我慢!」皐月賞を制した横山武史が愛馬と繰り広げた「大ハシャギ問答」

 一昨年のエフフォーリアに続く勝利が、よほど嬉しかったのだろう。今年の皐月賞(中山・芝2000メートル)をソールオリエンスで制した横山武史はゴールインの後、その喜びを愛馬と分かち合うように、馬上で大爆発させた。

 その「大ハシャギ問答」は、JRA(日本中央競馬会)がYouTubeの公式チャンネルで配信を開始したジョッキーカメラの動画に、バッチリと収録されている。

 これは騎手のヘルメットに装着された小型カメラによって録画されたもので、手綱を握る騎手の目線からの迫力あるレース映像のほか、ゴールイン後に騎手が口にした生々しい肉声などを視聴できるものだ。

 得意とは言えない重馬場のコンディションをものともせず、愛馬が4コーナーからのマクリ一閃を決めて完勝を収めた瞬間、鞍上の武史は立て続けに「やった~!」「ワォー!」「ヨッシャー!」の雄叫び3連発。しかし興奮はこれで収まらず、その後も「やった~!」を連呼しつつ、愛馬に大声でこう畳みかけた。

「さすが、オマエ! よかった~! 凄いわ!」

 これに驚いてテンションを上げ始めるソールオリエンスを見た武史は、

「はいはいはい、我慢、我慢。ゆっくり歩こう。ゆっくりゆっくり、ゆっくりだよ」

 こう言って愛馬をなだめたが、スタンド前に近づくや再び、「ヨッシャー!」と絶叫してしまう。愛馬がまた興奮し始めたのを見て取った武史は、

「ごめんごめん。わかったわかった」

 と、再びなだめにかかったのだ。だがその舌の根も乾かぬうちに、またもや「ヨッシャー!」と叫んで、皐月賞制覇の喜びを大爆発させたのだった。

 これには、ジョッキー一家の横山家と親しいホースマンも、さすがに爆笑を禁じえなかったようで、次のような率直な感想を口にしている。

「武史のこの直情すぎる性格は、大胆不敵な騎乗ぶりも含めて、オヤジのノリ(横山典弘騎手)にそっくり。それにしても、武史とソールオリエンスの今回のターフ問答は笑えた。ただ、武史の思いは、愛馬にもしっかりと伝わったでしょうね」

 武史の次なる大目標が「ダービージョッキー」であることは言うまでもない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身