エンタメ

観客動員200万人超えの劇場版「名探偵コナン」はラスボスの伏線だらけ!?

 4月14日(金)に公開されたばかりの「劇場版名探偵コナン」の最新作、「名探偵コナン 黒鉄の魚影」が3日間累計で興行収入31億円、観客動員数217万人を達成した。名探偵コナンの宿敵「黒ずくめの組織」を裏切り、コナンと戦う研究者、灰原哀をヒロインにした作品に相応しく、監督は「BLUE GIANT」の立川譲監督、主題歌はスピッツと、大人が楽しめる作品に仕上がっている。

 身分を二重三重に隠し、黒ずくめの組織に潜入捜査中の公安警察官・安室透(降谷零、バーボン)、米国連邦捜査局(FBI)捜査官・赤井秀一(沖矢昴)とFBIの同僚、そして黒ずくめの組織にフォーカスした本作は、名探偵コナンの最大の謎、組織のボスの情報も小出しにされている。映画関係者が言う。

「劇場版を前に放映された4月8日のアニメ版1079話では、単行本100巻に収録されている『黒ずくめの組織』のNo.2の正体が明らかになったばかり。原作もアニメも、物語のクライマックスに近づいています。作者の青山剛昌氏は、組織のボスの正体について『これまでに作中に登場した人物』と語っており、今までファンにボスではないかと疑われてきた人物達が、最新作の劇場版でも『ボスを匂わせる』不自然な言動をとっています。『ボスの伏線』を見つけるために、封切りからわずか1週間ですでに4回、5回も見たというリピーターもいるほどです」

 4月末には「スーパーマリオ」の公開も控えるが、相乗効果でシリーズ初の興行収入100億円超えも見えてきた。

 ただし、喜んでもいられない。映画興行収入ランキングの1位は本作で、2位はドラえもん。3位の目黒蓮主演「私の幸せな結婚」も原作小説、コミックの実写化だ。4位以下も「シン・仮面ライダー」、昨年12月に公開され上映20週目超えの「スラムダンク」、円谷プロ製作アニメ「グリッドマン」と続く。アニメと特撮しかヒットしない、銀幕の危機的状況が垣間見えるのだ。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身