気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→矢口真里の穴を埋めた元モー娘。保田圭の「対応力」
昨年5月に結婚した元『モーニング娘。』の保田圭。夫でイタリア料理店を経営する小崎陽一さんと共にテレビ出演する事も多いが、夫婦仲はどうなのだろうか?
「交際5カ月でスピード結婚したため、心配の声も上がっていました。でも、夫婦仲は良好ですよ。保田さんは既婚者からアドバイスを受け、『今日もカッコイイね』とか『ありがとう』という言葉を毎日言っているんだとか。それと以前、彼が疲れている時に勝手に決断、行動してケンカになった事があり、それからは彼の様子を見て『友達とランチに行ってきてもいい?』とか、ちゃんとお伺いを立てているそうですよ。小崎さんは『気配りができて最高の妻です』と周囲に漏らしてますね」(芸能関係者)
この保田の対応力は芸能生活でも発揮されてきたという。芸能関係者が続ける。
「つんくさんは彼女の歌を高く評価していたのですが、『私がやっても売れない』という判断でソロデビューはしませんでした。保田さんは地道に舞台やミュージカルで経験を積む事を選択し、30本以上の舞台に出演。歌って踊れてコメディもできますからね、今では業界でも評価が高いですよ。美人じゃない分、脇役として色んな役に起用しやすいというのもあります。それと、忘れられない程度にテレビ番組に出演し続けたのも大きいですね。結婚してからは奥様タレントとして活躍し、矢口真里が不倫騒動で休養した今となっては、藤本美貴と並んでアップフロントグループの稼ぎ頭です」
2003年に『モーニング娘。』を卒業した際、その11年後に保田がテレビで活躍している事を想像した人は少ないだろう。地道な活動が実を結んだようである。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→