気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→あの上沼恵美子を大喜びさせた北川景子の「最大ホメ言葉」
5月7日に放送された「まつもtoなかい」(フジテレビ系)に、上沼恵美子と北川景子が出演した。
先に登場した上沼は、のっけからしゃべくりのエンジン全開。MCの中居正広について「この前『砂の器』(TBS系)のDVDをゲオで借りて見た」と、2004年の主演ドラマ作品を絶賛。過去に映像化された「砂の器」の中で中居が最高だったとべた褒めして、中居を恐縮させたのだ。
すると同じくMCの松本人志は、北川が登場する前からしゃべり続ける上沼に「6分くらい前から『北川さんを出してくれ』と」と言って、スタッフから指示が出ていることをぶっちゃけ、スタジオを笑わせたのだ。
そんな上沼だが、もう一人のゲストである北川については「ホントにこの世にいらっしゃるの?」と、その人並み外れた美貌について語り、北川が上沼に会いたがっていることについては「女性が(会いたい人で)私(の名前)を言うと、ちょうど感じがいいんだと思います」と、美人女優が上沼を好きというギャップが、好感度アップの点で有利なのだろうと語って、中居を苦笑させたのだ。
ここでようやく登場した北川に、上沼は「間違いなくキレイ」。北川は上沼について「ずっと小さい頃から見てきてる」と前置きし、「上沼さんは関西人全員のスターです。テレビつけて、いてない日ないです」とコメント。上沼は「うれし~い!」と泣きそうな表情で感激したのだ。テレビ関係者が言う。
「北川は神戸出身ですからね。物心がついた時から、テレビには上沼が出ずっぱりで、暮らしの中に上沼が常に存在していたといっても過言ではないのでしょう」
北川はさらに言葉を重ね、家族の間にケンカが起きてギスギスした時でも、家族一緒にテレビで上沼を見て笑うことで救われたと明かし、上沼を大喜びさせたのだ。
そんな北川の夫であるDAIGOは、上沼が2022年4月まで27年間にわたって出演した「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」の後継番組「DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~」に出演している。
北川は昨年、収録を見にわざわざ大阪まで出かけたと明かし、「関西に行ったら(上沼さん)おんのかなと思って」。北川の天然発言に、上沼は「私はホンマ大阪城やんか、通天閣か!」とのノリツッコミで北川を喜ばせた。
「DAIGOに上沼の後継番組の話が来た時、北川は『絶対に断っちゃダメ』と、夫の背中を押したようですね」(テレビ誌記者)
子供の頃からテレビを見て救われていたという、北川の上沼に対する思いが、ひいてはDAIGOに縁を繋げたのだろう。
(石見剣)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→