スポーツ

日本名輪会・山口健治「江戸鷹の目診断」変幻自在の新田が積極策で快勝する

「函館記念」◎新田祐大/○郡司浩平/▲守澤太志/△犬伏湧也/小倉竜二/東口善朋/大森慶一/宿口陽一/中本匠栄/野口裕史/嘉永泰斗/吉田有希

 好調な自力型がそろいゴールは横一線。勝者は写真判定で決まることがある。

「函館記念」(5月13日【土】~16日【火】)はここ2年、西日本勢が制している。北日本勢には不名誉な結果であり、とりわけSS班の2人は満を持して参戦する。ただし、チャレンジャーには好調選手が目白押し。3年連続で波乱の決着があってもおかしくない。

 史上4人目のグランドスラムを達成した新田祐大が、変幻自在の立ち回りで今年3度目の記念優勝を飾るとみた。北日本は新田─守澤太志─大森慶一で並ぶ。後方からのまくりでも7番手だが、今の新田は積極策で戦っており、横綱相撲で快勝劇まである。

 逆転候補は位置取り巧みな郡司浩平。南関ラインで徹底先行の野口裕史につけられる。新田の踏み出しに合わせて番手まくりで勝ち負けに持ち込む。

 あとは差し脚鋭い守澤と、進境著しい犬伏湧也は軽視できない。横一線でゴールに飛び込み、写真判定での決着もありそうだ。

 大森は祖父と祖母、引退した父で師匠の芳明さんに続く競輪一族の3代目でもある。アマチュア時代に有望視され、S級戦が多いとはいえ、堅実なタテ脚で健闘している。もつれるようなら車券に絡むシーンがあるのではないか。

 先行争いを待っているのが嘉永泰斗だ。すでにトップクラスに入りつつある。中本匠栄との熊本コンビで大暴れもありそうだ。

【大穴この1車】

 武藤龍生(埼玉・98期)。

 4月に演出した万車券は小田原記念(〈1〉〈2〉〈5〉〈1〉)最終日の5万円超と、優勝した奈良(〈2〉〈2〉〈1〉)の決勝戦12万円超。どちらも33バンクでは不利なライン3番手からの差し切りだった。3月名古屋(〈3〉〈3〉〈4〉)の準決勝5万円超、1月大宮記念(〈2〉〈4〉〈7〉〈1〉)の最終日11万円超があるように、バンク不問の大穴メーカー。ゴール前でコースを探し出し、高配当1本は出す。

【狙い目の伏兵3人】

 川津悠揮(北海道・96期)にとっては、ここは晴れ舞台。好位を主張できるぶん、戦いやすい。初日は1着から手広く流したい。

 GIウイナーの晴智(S2)が父で師匠の渡邉雅也(静岡・117期)が本格化してきた。まくりは強烈で、よく連係する北日本勢がつければ圧勝劇もある。

 渡邉と同期の伊藤旭(熊本)は、7月から1班に昇班する。先行で台頭してきたが、すでに自在脚も持ち合わせている。ファイナルまで勝ち上がる大活躍に期待したい。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イラン空爆」を目の当たりにした金正恩が恐怖におののくトランプの「地下シェルター爆死作戦」
2
中居正広が性暴力直後に被害女性に送っていた驚くべき「会いたいメール」と「拒絶返信」
3
サッカー日本代表・谷口彰悟「大河女優と結婚」でやっとわかった「奇怪な移籍」の理由
4
阪神・近本光司「兄が淡路島で日本料理店」発信と今オフ「FA移籍市場」の深い関係
5
開始当初から激変した「ダウンタウンDX」最後はあまりに「浜田の愛なし」だった