スポーツ

原巨人「魔の8回」を撲滅するには「大勢を配置転換せよ」という劇薬提言

「魔の8回」などという不名誉なお決まりパターンが定着した巨人。5月2日からのヤクルト3連戦、続く中日3連戦では、全試合で8回に失点した。

 7日の中日戦では1-1の同点で迎えた8回、3番手として登板した直江大輔が、いきなり連続四球で降板。続く大江竜聖は大島洋平から三振を奪ったが、菊地大希がまたもや四球で満塁とし、石川昂弥に犠飛を打たれ、決勝点を献上するというお粗末ぶりだった。スポーツライターがバッサリと斬る。

「中一日置いての9日のDeNA戦では、戸郷翔征が完投勝利して中継ぎを温存できたものの、大江は32試合で登板が14試合、ルーキーの田中千晴も12試合登板で、すでに使い過ぎている。どんなパターンの試合でも見境なく投入してきたツケです」

 腰痛で離脱中の中川皓太はファームで実戦の段階に入ったが、昨シーズンは登板がなく、1軍に復帰したとしても無理はさせられない。9日に1軍に昇格した新外国人のロペスが最後の切り札となりそうだが、2軍で9イニングを投げ防御率5.00と、アテにはならない。

 そこで野球解説者の高木豊氏が5月10日、自身のYouTubeでナルホドな提言をしている。それによれば、今の巨人は「何か起きるのではないか」と、魔の8回を引き寄せる雰囲気を作ってしまっているという。

 となれば方法はひとつで、最もいい後ろの投手である大勢を、9回ではなく8回に投げさせ、相手の勢いをいったん完全に断ち切るしかない。9回は残りの投手を全てつぎ込んで逃げ切る形を作り、中継ぎの状態が落ち着いたところで元に戻す。

「大勢のセーブ記録は伸びませんが、確かにそれぐらいの柔軟性を持たなければ、立て直しは難しいのかもしれません」(前出・スポーツライター)

 高木氏のアドバイスは原監督に聞こえているだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身