社会
Posted on 2023年06月11日 05:59

大阪・梅田で摘発!激増中の「ミックスバー」では何が行われるのか

2023年06月11日 05:59

 6月8日、大阪・梅田で無許可でバーを営業してたとして、経営者ら4人が逮捕された。摘発されたのはいずれも「ミックスバー」と呼ばれる4店舗で、営業許可を得ずに接待させた疑いが持たれている。警察は容疑者らが半グレのグループとみて、実態解明を進めている。

 ミックスバーとは、男女の従業員が複数名で接客するバーのことである。

「ミックスバーは梅田で最近、増えています」

 と語るのは、同じく梅田でバーを経営する男性だ。続けて、

「以前は女の子が接客するガールズバーが主流でしたが、昨年7月に客引き行為等が禁止になって以降、ミックスバーが増えたように感じます。中には客の隣に座ってカラオケでデュエットする店もあり、大丈夫なのかなと思っていました。摘発のニュースを見て『やっぱりな』と思いましたね」

 この男性いわく、ここ最近の梅田には新しいバーが乱立しており、どれが不法な店なのかを見分けるのは難しいそうだ。今回、摘発されたミックスバーは無許可営業だったというが、危ない店に引っかからないための「見分け方」はあるのか。大阪の飲食店関係者が指南する。

「摘発された店は、路上で客引きをしていたのを見たことがあるので、そもそもそうした路上客引きに付いていかなければいいわけです。不法な店の場合、警察に店の場所がバレないように、店から離れた場所で客引きを行なう可能性が高い。店前で一時的、または迷惑とならない程度に呼び込みを行なうのは問題ない。安全に遊びたいのであれば、そんな店を選べばいいと思います」

 声を掛けられて入った店が不法な店やぼったくり…なんてことにならないよう、覚えておきたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク