芸能
Posted on 2023年06月12日 17:59

上岡龍太郎がブチギレ退席した「探偵!ナイトスクープ」伝説回の「計算された裏側」

2023年06月12日 17:59

 5月に81歳で亡くなった上岡龍太郎さんの追悼特番「さようなら 上岡龍太郎さん」が6月11日、ABCテレビで放送され「探偵!ナイトスクープ」で初代局長だった上岡さんが途中退席した際の裏話が明かされた。

 番組では、同局に残る懐かしい映像で上岡さんの足跡をたどり、スタジオ出演者が思い出を語った。その中で1994年に放送された「探偵!ナイトスクープ」で、幽霊を扱ったVTRに上岡さんが激怒し、退席した映像も流れた。

 上岡さんはその中で、

「はっきり幽霊がいることを実証してください。いるかいないか分からんまま終わらさんといてください。いないと断定して終わるのがテレビです」

「面白かったらいいというものちゃうよ、テレビは」

 などとスタッフらに熱く語っている。

 ただ、隣で秘書として出演していた岡部まりは、この時について「本当はすごく冷静だったのが分かった」と振り返り、当時、岡部は収録後に最終電車で帰京する日と大阪に泊まる日がまちまちだったが、上岡さんは「今日はまりちゃん、泊まり?」とその後の予定を確認してから「キレた」と告白。

 さらにはそのとき、上岡さんは「カメラを(止めずに)回しといてな」と、収録を継続するように指示していたことも明かし、すべて計算ずくだったとの見方を示した。

 テレビ誌ライターは語る。

「上岡さんが収録途中に退場した『恐怖の幽霊下宿』は、同番組の伝説回の一つ。下宿に幽霊が出るとの依頼に、桂小枝が探偵として現場に赴いたが、霊媒師の格好をしたりふざけた内容で、幽霊の有無を検証していないことに上岡さんが激怒。スタジオから出てしまいました。単純にオカルト嫌いの上岡さんがブチギレた事件と思われていましたが、実は冷静に激怒シーンも放送されることを想定していたということですね」

 追悼番組に出演していた桂南光は、

「上岡師匠は、一般の人から抗議がこないように、わざとそっち側に立って言うてはるんですよ」

 と分析していたが、それが正しいのだろう。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク