記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→ビートきよしのツッコミ劇場「昭和で何が悪い!」/LGBT法なんか大嫌いだー。そしてMの悪ふざけ…
LGBT法案、可決したみたいだが、俺にはさっぱりわからん。男、女、それ以外の色んな人たちって、今まで通りの緩い区別でいいじゃん、と思う。
偉い政治家、与党野党が寄ってたかって作った法律で、差別しちゃいけないよーって言うためらしいが、まず誰が差別をしたっていうんだろうな。
納得いかなくて、俺は調べた。LGBT法を日本に押し付けるどっかの国は、その人が同性好きだからって理由で、年間100人も殺されている。日本ではそれはない。それだけ日本が寛容で、当たり前な存在だったからだろう? 芸能界だって、昔からそんな人たちが活躍している。日本こそがLGBT先進国だと思うんだよね。
オマケに法案に反対している国民の方が多い中で、可決って何? 日本は民主主義じゃないの? ワケが分からないまま、急いで押し通す理由は何? 押し通したところでみんな、ワケがわかってないんだから、マトモに機能しないんじゃないの? 頭の中が「?」だらけだよ。
頭ごなしにダメだって言ってるんじゃなくて、細かいところを詰めていかないとメチャクチャになる。こんなあやふやなまま法案を通したら、心は女って言い張れば、オッサンでも女風呂入れるんだ、って考えるヤカラが出てくるぞ。っていうか、法案通った日にそれで逮捕されてるオッサンがいたり、ヘンタイがその日を待ちに待ってたのかもしれねぇよな(笑)。
なんて俺がブチブチ言ってたら、またマネジャーが俺の顔で遊びやがって。Twitterだけじゃなく、ここの編集部にも内緒で、俺の女装変顔、上げやがった(写真)。言っとくけど、俺の意思じゃないぞ(笑)。
ビートきよし 1949年12月31日生まれ。山形県出身。お笑い芸人、俳優、タレント。漫才コンビ「ツービート」(相方ビートたけし)のツッコミ役。BKプロダクション所属。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→