芸能

めるるVS橋本環奈「マネージャー使い倒し」2人の女優の「差」ってナニ!?

「おひとりさま」なる言葉が定着し、ひとりで焼肉屋や居酒屋に入ったり、ひとりの休日を楽しんだりといった「単独行動文化」を特別視することはもはやなくなった。

 とはいえ「ひとりで行動するのが苦手」な向きはいるだろう。芸能界においては「めるる」こと生見愛瑠がそれにあたる。彼女が「プライベートでひとり行動ができない」という悩みを吐露したのは「あちこちオードリー」(2月5日、テレビ朝日系)でのことだ。

 番組MCのオードリーとゲストのめるるは「スクール革命!」(日本テレビ系)で共演しており、互いによく知る仲。とはいえ若林は、

「演技できるのが謎でしょうがない」

 と、めるるの女優としての活躍ぶりをイジるのだ。バラエティー班としては、数々のおバカ発言やポンコツぶりを見せてきた彼女が、演技をすること自体に驚くのだが、なおかつ、その演技力が凄いのだと…。若林は、

「もっと(演技ができることを)伝えた方がいいと思う」

 そうアドバイスしたのだった。

 で、「ひとり行動不能」についてである。買い物や映画、カフェにもひとりでは入れず、マネージャーに付き合ってもらうのだ。この収録の前に皮膚科に行った際も、マネージャー同伴だったのだと。

 友達を増やしたいのだが、そのくせ「ガールズトークは苦手で(グループ行動は)ギリ3人まで」だったり、その理由が「人の話をあまり聞きたくない」などと自分勝手だったりする。

 それで思い出したのが、NHK朝ドラ「おむすび」に絶賛主演中の橋本環奈だ。昨年、週刊誌にパワハラ報道が出たが、今年に入り、その第2弾が。それによると、マネージャーの証言として「業務時間外に、何度も使い走りをさせられた」というようなことも。

 めるるのマネージャーもかなりの負担を強いられていると察するが、いまだ週刊誌に愚痴ることも、訴える気配も見られない。

 それって結局、人徳の差ではないかと。「使えねぇ」が口グセで、先導して歩いていて、ちゃんとついてきているかどうか確認すると「何見てんだよ」と怒る橋本に対し、めるるは「お願い、お願い」とマネージャーに懇願しているのが目に浮かぶ。性格が良く、演技も上手なめるるが「おむすび」のヒロインだったら、視聴者にもっと愛されたのでは…。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感