気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→差し入れ総額200万円超!橋本環奈「天久鷹央の推理カルテ」撮影終了したら「上海公演」のフル回転
ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)で主演する橋本環奈がクランクアップを迎えた。都内の撮影所で共演者やスタッフらにねぎらいと感謝の言葉をかけたというが、撮影中は意外な姿を見せていた。
「女性自身」によれば、NHK連続テレビ小説「おむすび」撮影中にパワハラ報道が出たことで、「天久鷹央」のスタッフは警戒感を持っていたという。
だが橋本はセリフよりもスタッフの名前を覚えることを優先し、たびたび豪華な差し入れを用意するなどの気遣いで、スタッフとのコミュニケーションを図った。差し入れ総額は200万円を超えたというから、かなりの意気込みである。
パワハラ報道を受けて橋本が反省し、スタッフに優しく接することができるようになった、ということなのだろう。
ただ、残念ながら、視聴率的には報われず。4月22日の初回が6.3%(世帯平均・関東地区、以下同)。以後、数字はじりじりと右肩下がりで、6月17日の第8話は4.3%に。「おむすび」の全話平均視聴率が13.1%と、朝ドラ史上ワーストを記録してしまった橋本にとっては、名誉回復の舞台となるはずだったが…。
そんな橋本は酒好きとして知られるが、今回の撮影現場には、二日酔い状態で現れることがあったという。
今後は7月から、舞台「千と千尋の神隠し」の中国・上海公演が待っている。ダブルキャストの福地桃子はチョーヤ梅酒「酔わないウメッシュ」のCMに出演中だが、橋本は健康のために「酔わないウメッシュ」で舞台に臨んではどうか。
(石見剣)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→