芸能
Posted on 2023年06月29日 17:59

ヤクルト・高津監督も心配する高橋奎二「深刻不調」で際立つ妻・板野友美の「激ノーテンキ」

2023年06月29日 17:59

 プロ野球・ヤクルトスワローズの高橋奎二投手の妻でタレントの板野友美が先ごろ、花をバックにしたほぼ同じ自身の写真4枚をインスタグラムに投稿。

「もはや、まちがいさがし? 2枚目以外は難しいくらい似てる写真を全部投稿しちゃいます お花とヘアピンとわたしがかわいくて」

 などと自画自賛し、ネット上に呆れる声が飛び交っていた。

 板野といえば先日、自身が経営する会社が、かつての共同経営者から750万円の金銭トラブルで訴えられていることが発覚。板野はその後、自身のツイッターで騒動について謝罪し「経営者として、未熟ではありましたが、後ろ指さされるようなことは一切していません」と身の潔白を訴えていた。

 そんな中での「わたしがかわいくて」発言は鋼のメンタルを感じてしまうが、同時にあまりのマイペースぶりが失笑を買っているのだ。

 もっとも、板野のこのノーテンキぶりはヤクルトファンにも懸念を持たれている。

 スポーツライターの話。

「高橋は今季、8試合に登板しわずか2勝。最後に勝利投手になったのはなんと4月21日の巨人戦で、2カ月以上勝ち星がついていません。6月25日に5敗目を喫した試合では、高津監督が『どこか悪いんじゃないかなと思いながら見てました』と心配するほど。それだけに板野のインスタが余計に浮いてしまうんです」

 今こそ夫を支えることに集中する時期なのかもしれない。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク