政治
Posted on 2023年07月06日 09:59

地元民は「上から目線を叩き直せ!」石原伸晃の「参議院に鞍替え」が厳しいので「都知事選狙い」だって!?

2023年07月06日 09:59

 自民党の石原伸晃元幹事長が、次期衆院選の出馬辞退を表明したのは6月27日。

 自民党関係者が言う。

「伸晃氏といえば国交相や規制改革担当相、そして自民党幹事長まで務め議員歴は10期にも及ぶ。かつて総裁選にも出馬し石原派(現森山派=近未来政治研究会)という派閥まで率いていた。しかも、まだ66歳の若さで体もぴんぴん。そんな人がこのタイミングで不出馬宣言とは違和感がありすぎますよ」

 本人の会見によれば政界引退ではなく、次は25年参院選東京選挙区への鞍替えを目指すというから、関係者らが首を傾げるのも無理はない。

 政治部記者が語る。

「伸晃氏が前回の総選挙で立憲民主党候補に大差で負けて以降、弱気になっているという話はよく聞こえていた。やはり父親の慎太郎元都知事あっての伸晃氏だったのかとも思えてくる。お父さんが亡くなり、さらに盟友と言われた安倍晋三元首相が急逝したのも影響しているのか」

 だがその一方で、「伸晃氏は、そんなヤワではない」(自民党関係者)との声も。別の自民党関係者が言う。

「衆院選では娘を擁立するのではという声もある。さらには慎太郎さんの再来ではないが、参院選と言いながら来年の都知事選を狙っているとの話まで聞こえてきます」

 では、石原氏の選挙区では今回の不出馬宣言をどう見ているのか。杉並区民の一人は、こう呟く。

「現職時代は親の七光りで上から目線気味だった。前回の総選挙で落ちたのも、そうした姿勢が響いたと思う。まずはボランティアなどで庶民目線を養えば、まだ政治家としてやり直しはきくかもしれない。今のイメージのままでは参院選も都知事選も無理でしょうね」

 政界を引退していた方が正解だった、なんてことにならなければいいが。

(田村建光)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク