スポーツ

「何も送ってないやろ!」二度目の「暴言事件」で一触即発! DeNA×ヤクルトの「ますます深まる遺恨」

 またまた「事件」が起きてしまった。

 それは7月5日のヤクルト×DeNA戦、延長10回。DeNAのエスコバー投手が登板し、ヤクルトは2アウトながら1、2塁の勝ち越しのチャンスを迎えた。エスコバーは中村悠平をライトフライに打ち取って3アウト。

 ここでエスコバーが、ヤクルト・河田雄祐外野守備走塁コーチが発した言葉に不快な表情になり、何かを言い返したのだ。すると森岡良介内野守備走塁コーチまで飛び出しし、一気に不穏な空気に包まれたのである。まさに一触即発の場面が訪れた。いったい何があったというのか。球団関係者が明かすには、

「河田コーチがサインを送ったと感じたエスコバーが、文句を言い出したのです。それに対し『何も送ってないやろ!』と怒号が飛んだ。森岡コーチが登場したのは、ヤジ将軍である上に短気な性格で、ヤクルトにおいて鉄砲玉のポジションにあるからです」

 なにしろ昨年のこのカードでも、同じようなことはあっただけに「またあの再来か」とざわめきたったのだが、

「その試合でも森岡コーチが暴言を吐いたことで、DeNAの大和が『黙れ!』と大激怒するなど、因縁の対戦なのです」(前出・球団関係者)

 エスコバーの興奮を抑えようと、直後には三浦大輔監督がわざわざエスコバーに話しかける姿もあったが、遺恨はますます深まったといえよう。3度目の「乱闘」はあるのか──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も