スポーツ
Posted on 2023年07月06日 11:45

「何も送ってないやろ!」二度目の「暴言事件」で一触即発! DeNA×ヤクルトの「ますます深まる遺恨」

2023年07月06日 11:45

 またまた「事件」が起きてしまった。

 それは7月5日のヤクルト×DeNA戦、延長10回。DeNAのエスコバー投手が登板し、ヤクルトは2アウトながら1、2塁の勝ち越しのチャンスを迎えた。エスコバーは中村悠平をライトフライに打ち取って3アウト。

 ここでエスコバーが、ヤクルト・河田雄祐外野守備走塁コーチが発した言葉に不快な表情になり、何かを言い返したのだ。すると森岡良介内野守備走塁コーチまで飛び出しし、一気に不穏な空気に包まれたのである。まさに一触即発の場面が訪れた。いったい何があったというのか。球団関係者が明かすには、

「河田コーチがサインを送ったと感じたエスコバーが、文句を言い出したのです。それに対し『何も送ってないやろ!』と怒号が飛んだ。森岡コーチが登場したのは、ヤジ将軍である上に短気な性格で、ヤクルトにおいて鉄砲玉のポジションにあるからです」

 なにしろ昨年のこのカードでも、同じようなことはあっただけに「またあの再来か」とざわめきたったのだが、

「その試合でも森岡コーチが暴言を吐いたことで、DeNAの大和が『黙れ!』と大激怒するなど、因縁の対戦なのです」(前出・球団関係者)

 エスコバーの興奮を抑えようと、直後には三浦大輔監督がわざわざエスコバーに話しかける姿もあったが、遺恨はますます深まったといえよう。3度目の「乱闘」はあるのか──。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク