エンタメ

「将棋と麻雀」プロ二刀流を実現させた鈴木大介九段は桜井章一の「雀鬼会」に参加していた

 史上初の八冠達成を目前にした藤井聡太七冠の無双ぶりで、かつてない盛り上がりを見せる将棋界にまたひとり、異色の棋士が現れた。

 棋界に負けず劣らずの注目を浴びる麻雀界と、エンゼルスの大谷翔平の如く「プロ二刀流」を実現させたのが、プロ棋士になって30年のベテラン、鈴木大介九段だ。2017年からこの5月まで日本将棋連盟の常務理事を務めた中心人物でありながら、6月30日、麻雀プロリーグ「Mリーグ」のドラフト会議で、選手として指名されたのである。

「『Mリーグ』ではこれまでも、俳優・萩原聖人やモデルの岡田紗佳ら、異業種から参戦する選手がいました。ただ、彼らはリーグ草創期に麻雀の知名度アップのため、参戦した側面もあった。今や『Mリーグ』は麻雀経験がなくとも観戦だけを楽しむ『観る雀(みるじゃん)』と呼ばれるファンも獲得し、配信1回の再生回数が100万を下らない人気コンテンツ。つまり鈴木九段は知名度はもとより、その実力を高く買われて指名されたのです」(麻雀ニュースサイト関係者)

 将棋では8大タイトルの戴冠こそないものの、一般棋戦で2度の優勝を誇る鈴木九段。麻雀は古くからの趣味であり、プロ棋士になる前の奨励会時代には、伝説の雀士と言われた桜井章一氏が主宰する麻雀集団「雀鬼会」に参加していたという。

「当時、雀鬼会ではサイバーエージェント社長で現『Mリーグ』チェアマンでもある藤田晋氏と切磋琢磨していたそうです。囲碁なども含めたテーブルゲーム全般を愛好していますが、特に麻雀への偏愛は顕著。自らの将棋の弟子である梶浦宏隆七段には『麻雀はやめとけ。俺はそれで(将棋が)ダメになった』と語ったこともあるそうですよ(笑)」(前出・麻雀ニュースサイト関係者)

 過去にはマンガ「ハチワンダイバー」(集英社)の将棋監修を行い、作中にも主人公の師匠として登場したことがある鈴木九段。同作はドラマ化され、仲里依紗がメイド役でブレイクした作品だが、ドラマ版も同様に、将棋監修に携わった。チャレンジ精神の旺盛さは、将棋界でも随一なのである。

「麻雀界での認知がグッと高まったのは、2019年でした。1989年から続く、歴史あるタイトル『麻雀最強戦』で著名人枠の予選を勝ち残り、決勝トーナメントでは並みいる強豪プロをなぎ倒した。アマチュアながら、優勝をもぎ取ったんです」(前出・麻雀ニュースサイト関係者)

 そして今年5月、麻雀プロ団体のひとつである日本プロ麻雀連盟に入会。プロ資格を獲得したことで「Mリーグ」への参戦資格が発生し、来季から新たにリーグに参戦する「BEAST Japanext」からの指名を受けることになったのだ。

 同チームには、アイドルグループ・乃木坂46卒業生のタレント・中田花奈も指名された。話題性抜群のチームにおいて、将棋と同じく攻撃型の雀風で大暴れしてくれるだろう。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」