政治
Posted on 2023年08月01日 17:59

財務省「繰越金17兆9582億円」もあるなら福島原発処理水を解決して大減税せよという正論

2023年08月01日 17:59

 財務省が昨年度(令和4年度)の決算を公表し、事業が執行されずに今年度に繰り越された「繰越金」は17兆9000億円余りと、過去3番目の規模となったことが判明した。新型コロナや物価高騰対策で大型補正予算を編成した結果、巨額の繰越金が発生する状況が続いている。

 この繰越金の使途について、なるほどと頷くアイデアが浮上。それは福島原発「処理水問題」の解決策を絡めたもので、福島農産物の最低買取価格を決めて政府が保証し、国民には減税を施して購買力を増大させる、というものだ。

 確かに原発処理水問題は漁業組合の反対の声ばかりがクローズアップされるが、福島の農産物出荷も全国有数の規模であり、これまた風評被害に敏感である。

 西村康稔経産相によれば、福島漁業組合に対する補償は300億円を想定しているというが、

「いっそのこと、この繰越金からその100倍の3兆円を、全国に対する真水の補償金として、減税してしまえばどうかというのです。消費者物価指数は上昇しており、値上げが相次いでいます。これを押し下げるのではなく、国民の購買力を上げてしまう。そのためには減税が一番ですから」(政界関係者)

 支持率下落が止まらない岸田政権にとっては、「減税」こそが得策ではないかと思うのだが…。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク