スポーツ
Posted on 2025年07月10日 07:45

新日本プロレスで始動したウルフ・アロンの「うまい売り出し方」いずれ激突するのは「あの二刀流レスラー」

2025年07月10日 07:45

 老舗プロレス団体「新日本プロレス」に入団した東京五輪柔道男子100キロ級金メダリスト、ウルフ・アロンの「デビュー」は来年1月4日の東京ドーム大会だ。長年、新日本プロレスを中継しているテレビ朝日は、地上波で全国ネット放送することを早くも発表している。

 日本人では初となる、五輪金メダリストのプロレス転向とあって、破格の扱いでデビュー戦いを迎えることになる。
「ゴールデンルーキーだけに、新日本はかなりの契約金を支払ったようです。現在は土曜深夜の放送ですが、ウルフ効果で放送日時の格上げを狙っている。ウルフには多大なる期待がかけられています」(スポーツ紙記者)

 テレビ朝日の看板報道番組「報道ステーション」では6月27日に、新日本の道場で練習するウルフのVTRを放送。まだまだ体はぽっちゃりしており、ロープワークもおぼつかない。レスラーとしての「伸び代」しかなかったが、問題なのはデビュー後、どう売り出すかだ。

 元プロレス専門誌記者が指摘する。
「柔道界の先輩でプロレスに転向した小川直也はアントニオ猪木が戦略を練り込んで売り出し、橋本真也と激闘を繰り広げた。その後は良きタッグパートナーとなり、プロレス界を盛り上げています。現在の新日本を見渡すと、レスリングの猛者で、さっそくウルフに苦言を呈していたグレート-O-カーンぐらいしか見当たりません」

 現在、複数の軍団がしのぎを削る新日本だが、内部だけではいずれマンネリになることは明らか。そこで、ウルフと対峙することになりそうなのが、最近話題になった、あの「二刀流レスラー」だという。

「ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGEのメンバーでありながら、7月13日にDDT入団後の初試合を迎える武知海青です。すでに多くのファンを抱えており、集客力は抜群。ウルフと絡むことにより、新日本、DDT両団体の活性化が望めます。団体の枠を超えての共闘もありでは」(前出・元プロレス専門誌記者)

 レスラー・ウルフへの期待は膨らむばかりだ。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク