スポーツ
Posted on 2023年08月14日 17:59

清原和博「甲子園に登場」でも球界復帰は「プロ・アマどちらもNO」の前途多難な現実

2023年08月14日 17:59

 甲子園球場での夏の高校野球大会に、「あの人」の姿があった。清原和博氏である。というのも8月11日は、次男で慶応高校野球部所属の清原勝児内野手が、広島代表の広陵高と対戦したからだ。

 7回に代打で登場するも左飛に倒れたが、直後にはNHKの中継にハイライト映像で、父が見守る姿が映し出された。試合後、清原氏は大会本部を通じて次のようにコメントした。

「夏の甲子園に来るのは、100回記念大会以来。あの時も感無量でしたが、105回大会でまさか息子が多くの高校野球ファンの皆さんから拍手をもらって、バッターボックスに入る姿を見られるとは幸せですね。息子には感謝しかありません。アウトにはなりましたが、レフトへのいい当たりでした。よくバットを振ったと思いますし、素晴らしいスイング」

 感無量といった感じだが、アマ野球関係者はこんな厳しい言葉を口にする。

「清原氏にとっては息子の応援という大義名分で甲子園に足を運べるのは大きかったでしょうけど、いまだにプロ、アマ野球界双方からNOを突きつけられている状況。高校野球は昨年、松坂大輔氏が関連番組のキャスターを務めましたが、今年からは斎藤佑樹氏が入るなど、世代交代が一気に進んだ。アマ野球関連の仕事を増やすのは難しそうです」

 とはいえ、ひとまずは甲子園に連れていってくれた次男に感謝しきりなのだった。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク