芸能
Posted on 2023年08月19日 09:59

VIVANT「堺雅人の青年時代」を演じるキーパーソンは「ミスチル・桜井和寿の息子」という盛り上がり

2023年08月19日 09:59

 衝撃とともに、年月を感じずにはいられない。

 独自ストーリーで先の見えないTBS日曜劇場「VIVANT」。堺雅人の青年時代を演じた櫻井海音は、国民的バンド「Mr.Children」のボーカル、桜井和寿の長男でミュージシャンのKaitoであることがわかった。

 桜井は元マネージャーの妻との間に長女をもうけながら、アイドルグループ「ギリギリガールズ」の吉野美佳と不倫を続けた末、2000年に略奪婚。その翌年に生まれたのがKaitoだ。テレビ局関係者が語る。

「『VIVANT』の原作と演出も手がける福沢克雄ディレクターのドラマでは、過去にも『ルーズヴェルト・ゲーム』で元ソフトバンクホークス監督、工藤公康氏の長男である工藤阿須加が、ドラマ後半をを盛り上げるキーパーソンに抜擢されました。社会人野球チームの投手を演じた阿須加の端正なマスクと、演技とは思えぬピッチングフォームが一躍注目され、200勝投手の長男と判明するや、再び盛り上がりました。福沢ディレクターは、そういうヒネリの効いた二世俳優を起用します。今回も、以前から堺とKaitoが似ている、と双方のファンの間で評判だったのが、福沢ディレクターの耳に入っていたんでしょうか。堺そっくりの若手俳優をよく見つけてきたな、と感心していたのですが」

 両者が似ているかどうかは個々の判断に任せるとして、工藤と違ってKaitoの場合は、素性を明かすことがプラスになるとも限らない。

 40代以上の視聴者は、桜井が不倫発覚時に懺悔の丸坊主になったことも、長女が家族や周囲に「お父さんはどこ?」と不倫で家に帰らない父親を探していたという非痛なエピソードも覚えている。ミスチルのファンは「吉野美佳がいなかったら、桜井は精神的に追い詰められていたかもしれない」「でも別れた奥さんは下積み時代のミスチルを支えていた恩人で…」と、モヤる心情をSNSなどで吐露しながらKaitoを応援している。

 注目されたドラマでの大役を射止めた以上、Kaitoは実力で雑音を封じ、自分の道を開いていくしかない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク