芸能

“干された芸能人”のタブー真相を一挙暴露「背を向けられた人間力篇」(2)

20141030q

 ここにあげた芸能人の共通点を、碓井教授は「自己認識の甘さ」だと分析する。

「そういう人はそこまでビッグではないのに、ファンがついて稼げるようになったことでテングになり、人気にあぐらをかいたり威張ったり、勘違いしがちです。そうなるとファンは急速に離れますし、テレビ局もあえて使おうと思いません。一度こういった印象がつくと“バツイチ感”が画面を通して伝わってしまいますしね」

 中でも「取り扱い注意タレントになる危険性」がさらに指摘されるのは、エド・はるみ(50)だ。

「ネットの記事に『エド・はるみ、許すまじ!』とあって、バッシングはそこからです」

 9月30日、「ナイナイアンサー」に出演したエドは、憂い顔で自身が干された原因について、そう話した。

 要約すると、数年前に飛行機内でCAに注文をつけたことが誇張されてネットニュースの記事になったのが真相だというのだ。

「関係者は皆、首をひねりました。11年12月には自身のブログで、干された原因はマネジャーの怠慢により遅刻したのに、週刊誌等に『わざと遅刻した』と書かれたことだと告白しているんですからね。“絶対に自分のせいではない”というプライドの高さが、また出てきたとささやかれています」(芸能プロ関係者)

 一方でこんな声もある。芸能レポーターの石川敏男氏が話す。

「以前、エドさんのインタビューで吉本本社に行くと、廊下ですれ違いました。すると慌てて戻ってきて、丁寧に挨拶してくれた。そんなことはできない人だと聞いていたので意外でした」

 しかし、それにも裏があるようだ。

「目上の人や自分にとって得になる人には丁寧に接しますが、下には態度がガラリと変わるようです。分け隔てなくつきあえばいいのに、上だけを見ているから、自分へのバッシングの原因にも気づかないんです」(芸能プロ関係者)

 さて、先の番組の放送直後、ある弁護士のブログに、〈エド・はるみへの誹謗中傷には法的措置を講じていく〉という文書がアップされた。それで再浮上の契機が訪れるのか、はたして──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策