芸能
Posted on 2014年10月27日 09:59

堺雅人との格差婚に悩む菅野美穂 果たして結婚生活の行く末は!?

2014年10月27日 09:59

20141027kanno

 昨年4月、ドラマ「半沢直樹」(TBS系)で大ブレイクした俳優・堺雅人と結婚した菅野美穂。交際3カ月のスピード婚でのビッグカップル誕生に、当時、世間をあっと言わせた。

「結婚前、菅野は稲垣吾郎と10年間交際していたのですが破局。その直後に堺と交際をしてゴールインしましたが、当時から二人の“格差婚”が囁かれていました」(週刊誌記者)

 堺は確かに「半沢直樹」で大ブレイクしたものの、業界での認知度、キャリアで言えば菅野の方がはるかに上である。

「この結婚で、堺の業界でのポジションは確実にアップ。菅野は、すっかり“あげまん”キャラが板について来ました。しかし注目されるのは菅野ばかりで、堺はあくまで『菅野美穂を射止めた男』という見方が根強くあります。さらに堺は芸能記者からも評判が悪い。『質問に対してズレた答えをする』『記者を見下している』など…。そのため、雑誌にもあまり良い書かれ方をされていないのが現実ですね」(女性誌記者)

 しかも多くのスピード婚芸能人カップルがそうであるように、“離婚説”も囁かれているという。

「堺との結婚以降、菅野は仕事の量をかなり減らしました。理由は“夫を支えるため”とのことですが、実際は堺がかなりの亭主関白なのだとか。しかも『半沢直樹』以降、大きな作品にも出会っておらず、人気も下降気味。菅野が本格復帰しなくてはならなくなる日もそう遠くはないでしょう。そうなった時に、堺が果たして許すかどうか…」(事務所関係者)

 芸能マスコミもひそかに二人の動向に注目しているという。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク