気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→後藤真希「二度目の喪服」も匂い立っていた「魔性の女」と無邪気キャラのギャップ
6月21日に亡くなった、モーニング娘。の育ての親ともいうべき振付師の夏まゆみさんのお別れ会「夏まゆみ 魂に出会う会」が先ごろホテルニューオータニ・芙蓉の間にて行われたが、その中でファンの注目を最も浴びていたのが、後藤真希だった。
「式には、モーニング娘。のOGらが顔を揃え、夏さんへの感謝の言葉を紡ぎました。彼女たちによって涙ながらに語られる夏さんとのエピソードから、改めて芸能史に遺した功績の大きさを知らされることになりましたね」(芸能プロ関係者)
そこには飯田香織や矢口真里、保田圭に市井紗耶香などが顔を揃えたが、
「話題になったのは喪服姿の後藤の色っぽさ。髪を後ろに束ね、黒いワンピースに真珠のネックレス&イヤリングというごくシンプルな礼服スタイルが、その『魔性』ともいうべき色香を際立たせていました。彼女は31日にダンスユニットのlolとボーリングを楽しむ様子をインスタにアップしていますが、その際のくったくのない笑顔とは別人のような『大人の女』の顔でした」(芸能記者)
後藤の喪服姿が話題になったのは、これが初めてではない。
10年1月28日、母親の時子さんが不慮の死を遂げ、都内の斎場で行われた告別式のときの喪服姿が、不謹慎ながらあまりにも艶っぽく大いに注目されたのだ。
「和装の喪服姿で、目に涙を浮かべ悲しみに焦燥しきった表情の後藤の姿が、当時25歳にしては、あまりにも妖艶でした」(前出・芸能記者)
生前の夏さんは、後藤の才能について「モー娘。、AKBの中でNo. 1」といつも大絶賛していた。お別れの会での姿をきっかけに、そんな後藤がまた注目を集めて世の中に求められることを、喜んでいるに違いない。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→