芸能
Posted on 2023年09月23日 05:59

ジャニーズ排除でアフラックが検討…櫻井翔と「CM個人契約」に潜む「落とし穴」

2023年09月23日 05:59

 ジャニー喜多川氏の性加害問題でCMスポンサーのジャニーズ離れが進む中、嵐の櫻井翔がCM出演しているアフラック生命保険が、ウルトラCともいえる考えを明らかにした。ジャニーズとの広告契約を終了する意向を示しながらも、櫻井については「個人との契約に変更するなど、様々な可能性を検討している」としたのだ。

 ジャニーズ事務所が「今後1年間、所属タレントの広告出演と番組出演などで得たギャランティーの全額をタレント本人に支払い、事務所側は報酬を受け取らない」と発表したタイミングでの「個人契約」という提示。CM制作関係者が言うには、

「アフラックのジャニーズに対する不信感は、それほど大きいのでしょう。性被害者への補償や再発防止など会社の方向性に疑問が持たれ、国際的にも批判が収まっていない中で事務所と契約を続ければ、企業イメージを悪化させてしまう。とはいえ、櫻井と築いたブランドイメージは捨てがたい。ギャラの取り分の問題ではなく、事務所を通さない方がイメージ的にいいという判断でしょう」

 今後、アフラックに追随し、タレントとの直契約の流れが加速する可能性もある。が、タレントとの個人契約はスポンサーにとってリスクがある、と指摘するのは広告代理店スタッフだ。

「CMに起用したタレントが不倫騒動などのスキャンダルを起こす、あるいは薬物その他の違法行為に及んでしまった場合です。タレントは降板すると同時にスポンサーに違約金を支払い、損害を賠償することになります。過去のケースを見ても、賠償額が数億円に達することもありますが、その多くは所属事務所が肩代わりしている。個人契約の場合、このお金をタレント個人が支払えるのか、という問題が出てきますね。事務所を通さずに契約している場合、所属事務所が支払う義務はないでしょうから」

 スポンサーとタレント双方がこのリスクを回避できる方法はあるのだろうか。不祥事を起こさなければ済む話なのだが。

(石見剣)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク