スポーツ

中日・立浪監督「続投」に選手が愕然!もう監督を信用していないのに…

 一時は借金が30近くにまで膨らんだ中日ドラゴンズを取り仕切る立浪和義監督。10月3日の最終戦後に注目されるのは、来シーズンに向けた話だ。球団OBが解説する。

「チームはずっと低迷しています。そこへ選手食堂での白米を禁止する『令和の米騒動』を筆頭に、様々な恥部が晒される結果となった。選手が監督を信用する状況にありませんが、来シーズンの続投が発表されて、愕然としている。皮肉にも発表以降に勝率が急激に上がっているのは、アピールしなければいけない、という心理が作用しているからです」

 同時に気になるのは、立浪監督を支えるコーチ陣の人事で、これだけ低迷する中で、無傷で終わるはずがない。

「数名のコーチが今シーズン終了後に退団、辞任するとみられます。球団代表が必死に全否定しましたが、デイリースポーツでは1面で、清原和博氏の入閣が報じられた。背景には評論家として再就職したいがために動く、関係者からの情報が漏れているとされています」(スポーツ紙デスク)

 死に体のチームになっても球団は立浪監督の続投を決めたが、その裏では様々な思惑で動くコーチ陣の存在を忘れてはならない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
3
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
4
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場
5
鈴原りこ「お風呂場、ベッドの上、キッチンでいろいろ…」/旬のグラドル直撃インタビュー