スポーツ
Posted on 2023年10月12日 11:50

通算236セーブ守護神が…楽天・松井裕樹「海外FA権行使」までの「球団への不信感と心変わり」

2023年10月12日 11:50

 パ・リーグ4位でクライマックスシリーズに進出できなかった楽天の守護神・松井裕樹が海外FA権を行使することが分かった。

 松井は今シーズン59試合に登板して2勝3敗、防御率1.57。自己最多の39セーブを挙げて、2年連続のセーブ王タイトルを獲得した。今年4月にはプロ野球史上9人目の通算200セーブを最年少で達成し、現在までに通算236セーブを記録している。

「当初は先発投手としてくすぶっていた松井を抑えに転身させて活路を見出したのは、デーブ大久保元監督だった。デーブ氏がわずか1年で監督を退任した時点で球団への不信感が強まり、FA権取得なら移籍を選択すると、周囲はみていました。ところが海外FA権を取得した今シーズン、視察のため何度も仙台の球場にメジャーリーグのスカウトがやってきて、ネット裏に陣取った。松井をじっくり観察していたことで初めて『俺を見てくれているのか』と、本気モードに火がついたのです。『どうせならメジャーに行ってやる』と腹をくくってやった結果がセーブ王ですから、立派なもの。少々条件が悪くても、最終的には海を渡るのではないか」(球団OB)

 すでにアメリカ在住の代理人との契約を結んだと一部で報じられるなど、海外移籍準備を着々と進めている。戦力的に楽天で優勝を狙うのはしばらく難しそうで、「見切った」左腕がどんな決断を最終的に下すのか、楽しみなのである。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク