社会
Posted on 2023年10月14日 17:58

【超常現象】墓所を開けるたびに棺桶が移動!カリブ海最大の恐怖「バルバドスの未解明ミステリー」

2023年10月14日 17:58

 南米エクアドルで葬儀中、棺が「ガタガタ」と音を立てていることに親族が気が付き、棺の中で息をしている女性を発見。棺の中にいた76歳の女性は数日前、入院先で心肺停止で死亡宣告され、葬儀の最中に蘇生したようだった。この騒動は今年6月に、地元で大きなニュースとして報じられた。

 昔から葬儀中に死者が目を覚ます、という事例は世界各地で報告されているが、遺体の入った棺そのものが移動したとして、200年以上経った今も謎に包まれた事件がある。それが19世紀初め、カリブ海に浮かぶバルバドス島で起こった伝説の怪奇現象「バルバドスの動く棺桶」である。

 舞台となったのは、キリスト教教会墓地にある、チェイス家が管理する地下墓所。1812年7月、そこに10歳になる少女の遺体が棺に入れられ、運ばれてきた。封印するセメントを削り、重い大理石の戸を開けると、既に安置されていた2つの棺の場所が移動していたというのである。海外の怪奇現象を調査するオカルト研究家が言う。

「ただ、その時に立ち会った人々は皆、誰かの悪戯だとして、棺を元の場所に戻したそうなんです」

 さらに1カ月後、男性が棺に入れられて運ばれ、前回と同様にセメントで封印。4年後の1816年9月に、生後11カ月で亡くなった赤ちゃんの棺が墓所に入ることになった。ところが開けてみると、なんと4つの棺が全て、ひっくり返されていたというのだ。

「この2カ月後には、仮埋葬されていた男性の遺体が運ばれてきたのですが、その時も墓所の戸を開けると、全ての棺が移動している。墓所内部を調べても何の異常も見られず、セメントで固められた戸の封印も壊されていなかったことから、『動く棺桶』として大騒ぎになったのです」(前出・オカルト研究家)

 以降、この不思議な現象は「バルバドスの未解明ミステリー」として国内外にも知られるようになり、真相を解明するため、多くの調査が行われた。仮説も立てられたというが、

「雨水の浸水により、地下墓地に溜まった水で棺が浮いたのではないか、あるいは地震の揺れにより棺が移動したのではないか、というものもありました。しかし雨水で重い鉛製の棺が水に浮くとは考えづらく、地震の報告もない。周りに撒いていた砂に異常がないことから、200年以上の時が流れた現在も、全く真相はわかっていません」(前出・オカルト研究家)

 まさに謎だらけの怪奇現象なのである。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク