スポーツ

サッカー・フランスW杯世代の「破天荒オフタイム」カズは合流せず自分の部屋で…

 W杯フランス大会(1998年)を戦い抜いた日本代表選手たちは、休憩中にどんな過ごし方をしていたのか――。チームのエースとして活躍した城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで明らかにしている。

 引退を表明した小野伸二選手がキャプテンを務めた99年のワールドユースで、若き日本代表が合宿の休憩中に全員でドラマ「GTO」を観ていたと聞いた城氏は、

「珍しいね。全員は揃わないよ」

 と驚き、自分たちの世代がどんな過ごし方をしていたのか振り返った。

 城氏の時にもドラマを観ていた人はいたそうで、「東京ラブストリー」を観ていたという。夢中になっていたのは城氏曰く秋田豊や井原正巳。またドラマ組のほかにはゲームを楽しむ選手たちがいたとか。主なメンバーは名波浩と岡野雅行。城氏はこのゲーム組に加わりたかったが、

「ヒデ(中田英寿)が部屋にやって来るので、一緒にいないといけなかった」

 と仕方なく中田と共に過ごしたとか。

 そのどれにも加わらなかったのが「キングカズ」こと三浦知良で、

「カズさんは絶対来ない。自分の部屋にいて、持ってきた爆音のステレオで『なごり雪』とか歌っている。他には田原俊彦の曲を真似しながら歌う。超爆音だから歌声が聞こえてきて、ドラマを観ていても音が消されてしまう」

 と振り返った。サッカーライターは言う。

「カズがカラオケでトシちゃんの楽曲を歌うのは有名ですが、『なごり雪』は初めて聞きました。実は歌唱力があり美声なので、聞いてみたいものです」

 ぜひとも城氏のYouTubeチャンネルで披露してほしい。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
中日の大飛球「一塁側カメラでポールの内側通過」でも塁審は「ファウル」里崎智也が指摘した「致命的欠陥」
2
「令和の大横綱」を目指す大の里に立ちはだかる「付け人経験不足」と「大卒問題」
3
中居正広「性暴力騒動」にとんでもない情報が!被害女子アナの黒幕は「交際アーティスト」だって!?
4
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
5
元埼玉県警特殊部隊員が明かす「日本で9歳以下の行方不明者は年間1000人」戦慄の手口