女子アナ
Posted on 2023年10月15日 17:59

TBS「THE TIME,」でバチバチ!佐々木舞音が新人・南後杏子に釘を刺した「生発言」

2023年10月15日 17:59

 TBSの佐々木舞音アナが、10月11日に放送された情報番組「THE TIME,」に出演した際、今年入社した新人の南後杏子アナを「ライバル視」していると語った。

 この日、恒例となっている番組冒頭の「お目覚め!脳シャキクイズ」で、いち早く正解した佐々木アナ。あまりにも素早く手を上げたため、安住紳一郎アナも「すごい! 体操選手の着地みたい」と驚くばかりだった。

するとそこで、ご満悦の佐々木アナは「久しぶりに。ちょっと南後ちゃんがライバルというのが今週わかってきたので。負けないように頑張らないと、と気合い入れてきました」と南後アナへの意識を打ち明けたのだ。

 女子アナウオッチャーが語る。

「南後アナは早稲田大学を卒業し、今年4月にTBSに入社したばかり。最近のアナウンサーにしては珍しく、大学時代に芸能活動やミスコンへの参加など人前に出る活動をしておらず、異例の経歴といっていいでしょう。それがむしろ、女子アナファンの関心度を過去イチに高くさせ、早くも人気が沸騰しています。『ミス・ソフィアコンテスト2018』のファイナリスト5人に選ばれた佐々木としては、プライド的にも絶対に負けられない相手でしょうね」

「次期エース」などともてはやされている佐々木アナだが、気がつけば南後アナの後塵を拝していたなんてことも十分にありうる。今回の佐々木アナのライバル視発言は、そんな危機感からの「釘差し」だったのかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク