気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テレビ朝日・森山みなみアナに「新たな肩書き」が加わって「戦う女子アナ」に変身!
2021年の入社初日から朝の情報番組「グッド!モーニング」に出演し、現在は夕方の報道番組「スーパーJチャンネル」のメインキャスターとして活躍…といえば、テレビ朝日の森山みなみアナウンサーだ。実は今後、もうひとつの「肩書き」が加わるという。
テレビ朝日関係者が明かすには、
「近く組合の代表選挙が行われる予定で、各部署から人選がなされています。アナウンサーからはなんと、森山アナが選ばれており、そのまま就任する見通しです」
テレビ朝日は待遇がいい企業として知られており、
「20代でも現場職なら1000万円近い年収をにすることができる。最近は視聴率がいいので、さらに一時金が出るなど、申し分ないですね」
だが、一寸先は闇だ。
「来年春には東京都有明南地区での一大プロジェクトのひとつとして『東京ドリームパーク』がオープンします。テレビ制作、CM出稿での稼ぎが少なくなる中で巨大な箱モノを作り、そこで収益を上げようと会社は考えているのですが、後世まで残せるシロモノかどうかは不透明。その運用などをめぐって、組合から経営陣に物申さなければならない事案が今後、出てきます」(前出・テレビ朝日関係者)
多忙な森山アナが「戦う女子アナ」に変身できるか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→