芸能
Posted on 2024年09月07日 17:57

テレ朝・森山みなみの無防備な癖とは?/女子アナ「タレコミ110番」大感謝祭(3)

2024年09月07日 17:57

 素っ気ないエピソードに事欠かないのはテレビ朝日の三谷紬アナ(30)も同じ。夏休み期間に開催された「テレ朝夏祭り」に担当番組「新日ちゃんぴおん!」が「夏のプロレス飯」と題したブースを出店。三谷アナは8月11日に売り子として登場したのだが、そこで思いがけない行動に出て‥‥。

「キン肉マンの『肉のカーテン』を彷彿させるポーズで顔を隠して現れたんです。どうも、事前の告知で集まったカメラ小僧の入り待ちを警戒していたようです。というのも、三谷アナのカメコ嫌いは有名な話。過去に、カレシと一緒に電車に乗っているところを撮られたことがトラウマになっているらしい。当日になって、一眼レフやミラーレスによる撮影NGが言い渡されました。突然のレギュレーションの変更に『そんなルール聞いてねぇぞ! 責任者呼んで来い!』と罵声が飛び交い、現場は殺伐としていました」(若手カメラマン)

 同じ局でもファン対応に格差アリ。今年4月に「スーパーJチャンネル」のメインキャスターに抜擢された森山みなみアナ(26)は、〝オヤジ受け二重丸〟と評判上々なのだ。

「中高年男性がファンとして声をかけると、気さくに立ち話に応じてくれる希少な存在です。『今回だけですよ』と言いつつ、こっそりサインに応じるキー局の女子アナは森山アナくらいでしょう」(女子アナウオッチャー)

 そんな森山アナがキャッチされたのは、六本木ヒルズのアイスクリーム店の前。激撮した中堅カメラマンが振り返る。

「7月19日、オープン前の試食会に男性スタッフと2人で来店。ジメッとした空気でピスタチオ味のアイスがどんどん溶けてしまうので、コーンに垂れたのをペロペロ舐めていました」

 森山アナの〝舐め癖〟は社内でも有名なようで、

「森山アナは何かとペロペロしてしまう癖があるんです。よく局の食堂で納豆を食べているんですが、タレの入った小袋も中身を出し切った後にひと舐めせずにはいられないみたい」(テレ朝関係者)

 そんな森山アナは、8月24日に青森の系列局イベント「ABA番組祭2024」にも出張出演。トークショー中のVTRで袋タイプのケチャップを最後に一瞬、ペロッと舐めた映像が流れたのはここだけの話。

 ところ変わって、山梨県甲府市にプライベートの斎藤ちはるアナ(27)がいた!

「7月6日に、JR甲府駅近くで開催された山梨放送のイベント『ジャーン!FES』で出くわしました。色付きのメガネをかけていても一目でわかりました。残念ながら、熱愛を噂されているラガーマンのカレシではなく家族と一緒。美人で有名な妹と一緒に屋台を見て回っていましたが、会場にいたほとんどが日テレ系列の山梨放送の視聴者だったみたいで、その存在が気づかれることはありませんでした」(女子アナウオッチャー)

 JR新橋駅の東海道線ホームでウオッチされたのは日テレの黒田みゆアナ(25)だ。

「7月17日に男性スタッフ数名と楽しそうに談笑したまま下り電車に乗り込んでいきました。朝の情報番組のメインを務めるエースアナでも電車移動とは驚きです」(女子アナウオッチャー)

 そんな黒田アナには別の目撃情報も寄せられていて、

「今年3月に福島県内の居酒屋で見ました。系列の福島中央テレビのイベントに出演する〝前夜祭〟のような飲み会だったみたいです。どうも、黒田アナは飲むペースが速い『酒豪』。たった一夜にして、その店の地酒を全制覇していました」(居合わせた地元民)

 秋の行楽シーズンにも美女アナに会えるかも!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク