気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→あのちゃんが初対面の和田アキ子に放った「無敵発言」に朝日奈央が大警戒!
タレントの朝日奈央が、先ごろ放送された「痛快!明石家電視台」(MBSテレビ)に出演し、自身のポジションを脅かす後輩芸能人を明かしていた。
この日はMCの明石家さんまに「聞いてもらいたい話」をテーマにトークを展開。朝日は「いま私、バラエティーで大ピンチなんです…」と吐露。順風満帆に見える彼女だが、実は現在のバラエティーでのポジションに大きな危機を感じているという。
「女性バラエティータレントさんは本当に才能がある方ばっかりだなって、最近改めて感じていて」と朝日。例えば誰が凄いのか聞かれると、「最近だと、あのちゃんとか…」と答え、「歌手でありながらもトークも面白い」と評した。
さらに朝日は「アッコにおまかせ!」(TBS系)で、あのと共演した時の例を挙げ、
「あのちゃんがアッコさん(和田アキ子)と初共演だったみたいで、他の共演者の方に『アッコさんの印象どう?』って。結構難しい質問じゃないですか。そしたら『でっかいキューピーちゃんみたいでかわいいです』って言ってて」
と回顧。この回答にスタジオでも爆笑が起き、朝日は、
「面白すぎて。もし自分だったら、ご本人がいる前で『背が高いです』とかしょうもないこと言っちゃいそうだなと。(あのは)言葉のチョイスが誰も予想できない角度で…」
と続けていた。朝日は丸山桂里奈の名前も挙げていたが、最近のバラドル界では、ゆうちゃみ、王林、渋谷凪咲も台頭。確かに「下剋上」は激しいだろう。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→