スポーツ
Posted on 2023年10月27日 17:58

【関西対決】「ベンチ間違わんようになぁ」阪神・岡田監督が敵地・京セラドームで上機嫌の余裕

2023年10月27日 17:58

 10月28日から開幕するプロ野球・日本シリーズ、オリックス対阪神。59年ぶりとなる関西決戦では、ひとまず第4戦までの地上波テレビ中継が確定した(第5戦~7戦も民放で放送予定)。

 阪神4連勝の場合、最短では11月1日、甲子園での胴上げが決まる。評論家の間では阪神の38年ぶりの日本一を予想する声が大きい。そのためには初戦が最も大切なのは言うまでもないが、

「第2戦まではオリックスの本拠地・京セラドームですが、岡田彰布監督は全く問題にしていません」(阪神担当・岡田監督番記者)

 というのも、阪神は今季も京セラドームを準本拠地にしており、8連勝中と絶好調なのだ。開幕シリーズのDeNA戦(3月31日)での3連勝を皮切りに、8月のロード期間中にヤクルトに3つ、中日相手に2つ負けなし。日本シリーズの開幕を負けナシの球場で迎えられることに、岡田監督も余裕シャクシャクで、

「京セラは知っている球場やしな。アウトになってもあれや、ベンチ間違わんようになぁ(笑)。自然にパッと一塁側に帰る可能性あるで! 球団はええんちゃう? 京セラの時も自宅から行くから。交通費も宿泊費もいらんし。ホテル代もかからん。えらい安いでぇ」

 と報道陣の笑いを誘っていた。

 たとえ7戦までいったとしても、全試合、阪神は岡田監督も選手たちも自宅から通える日本シリーズとなる。ちなみに、岡田監督はロッテとの対戦を想定した際は「(千葉だったら)風とかな、材料的には不安要素はすごくある」と話していた。

 チケット争奪戦は過去最高のヒートアップを続けている。10月17日から先行抽選がスタートし、第3戦(甲子園)の1枚1万6000円のチケットが2枚で17万円という高値でチケット仲介サイトで取引されていた。今年の日本シリーズは阪神にとって全試合ホームアドバンテージが受けられる。「阪神有利」の声ばかり聞こえてくるのは、こんなところにもある。

(小田龍司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク