スポーツ
Posted on 2023年11月09日 09:58

「一流」の証!?ソフトバンク・柳田悠岐が秋季キャンプ中に「馬三昧」SNS連投のノンキぶり

2023年11月09日 09:58

 11月2日から投手は筑後市HAWKSベースボールパーク筑後、野手は宮崎市生目の杜運動公園で秋季キャンプ中の福岡ソフトバンクホークス。しかし、主力の柳田悠岐は参加しない一方、競走馬にハマりまくっているようだ。

 柳田は今年7月、北海道で行われたセレクションセールで3頭を約1億円で落札し馬主に。10月末から北海道の競走馬牧場を訪れ、コントレイルやオルフェーヴル、ルーラーシップ、サトノクラウンといった名馬たちと対面。11月8日にはG1を6勝したキタサンブラックとの記念写真をインスタグラムで公開している。

 柳田が競走馬との写真を公開したのは10月29日が最初。もし11月8日まで滞在していたとすれば、1週間半もの間、競走馬に費やしたことになる。

「秋季キャンプは主に若手を鍛えるのが目的とはいえ、仲間たちが必死に汗を流している時に競走馬に夢中になり過ぎるのはどうなのか。ソフトバンクは今季約80億円もかけて補強したものの3位に終わり、来季は生え抜きの柳田にかかる期待は大きい。本業は何なのかと問い詰めたくなりますね」(球界関係者)

 長嶋茂雄氏や落合博満氏しかり、「一流」と言われる選手ほど人前では練習をしなかった。柳田も裏でしっかりトレーニングを積み来季に備えていることを願いたい。

 (鈴木誠)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク