政治

「外貨稼ぎのヤミ拠点」が次々と閉鎖に追い込まれた北朝鮮「金正恩の困窮ぶり」

 金正恩総書記率いる北朝鮮が、在外公館を相次いで閉鎖し始めている。

 事態が表面化したのはつい最近のことで、10月中旬に「香港総領事館」の閉鎖が明るみに出たのに続き、10月末にはアフリカの「ウガンダ大使館」と「アンゴラ大使館」、さらにはヨーロッパの「スペイン大使館」の閉鎖も明らかになった。

 一連の閉鎖で各国、各地域に53カ所あった北朝鮮の在外公館は、49カ所へと減少。北朝鮮の内情に詳しい各国、各地域の外交筋などの情報を総合すると、今後さらに閉鎖される在外公館は、少なくとも十数カ所に上るとみられている。

 ここへ来て、北朝鮮が在外公館の相次ぐ閉鎖に乗り出したのはなぜなのか。北朝鮮外務省は「変化する国際環境と外交政策により撤収と新設を進めている」と説明しているが、裏側には「新設」どころではない「のっぴきならない台所事情」が存在していた。

 金正恩総書記の動静や北朝鮮の内政事情に詳しい国際ジャーナリストが明かす。

「最大の理由は『カネがないから』です。加えて北朝鮮は今、『苦難の行軍』と呼ばれた1990年代の食糧危機さながらの窮乏状態にある。要するに、カネもなければ食い物もない。これでは在外公館の維持などできるわけがありません」

 北朝鮮の在外公館は外貨稼ぎの闇拠点になっていたが、それが西側諸国の圧力によって困難になったという側面もある。国際ジャーナリストが続ける。

「北朝鮮の外交官は外交特権をフル活用し、違法な密輸や武器輸出などで外貨を稼いでは、本国にいる金正恩への送金を続けてきた。ところが核実験や弾道ミサイル発射などに対する国連安保理の制裁によって、もはや闇の外貨稼ぎを続けることができなくなってしまった。まさに『泣きっ面に蜂』の窮状と言っていいでしょう」

 金正恩王朝はもはや「国家のテイ」すら維持できない窮地に追い込まれているのだ。

(石森巌)

カテゴリー: 政治   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身