芸能
Posted on 2014年11月27日 09:59

荻野目洋子の「現役感」に見る80年代アイドルの底力

2014年11月27日 09:59

20141127oginome

 このところ、新アルバムの発売や記念ライブの開催など、デビュー30周年を迎えた荻野目洋子の活躍が注目されている。小学生グループでの活動を経て、84年にソロデビュー。同期には故・岡田有希子や吉川晃司、長山洋子らがいた。

 実は“荻野目ちゃん”は最初からヒット戦線に乗ったわけではなく、ようやく7枚目のシングル「ダンシング・ヒーロー」で大ブレイクを果たす。伸びのある高音に、難易度の高いダンスもこなし、当時としては珍しい「実力派アイドル」の称号を得た。

 そんな荻野目ちゃんは01年に高校時代の同級生と結婚。以来、3児の母親となって芸能活動をセーブしていたが、昨年末から30周年プロジェクトで歌番組にも積極的に出演。そのとたん、代表曲の「ダンシング・ヒーロー」が配信サイトの月間ランキングで1位を記録するなど、80年代がタイムスリップしたような奇跡を起こす。

 今夏には「FNSうたの夏まつり」で高橋みなみ、指原莉乃、SKE48を従えて同曲を披露。ボーカルもダンスも、そして何より存在感が「現役アイドル」を凌駕していると評判になった。考えてみればグループ主体の現在と、ソロで戦ってきた80年代のアイドルでは、くぐってきた“修羅場”が違うのだ。

 30周年を迎えていまなお輝きを失わない荻野目ちゃん。アイドル戦線で再び波乱を起こしてくれることを期待してやまない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク