エンタメ

「バーガーキング」が「マクドナルド」を脅かし始めた国内200店舗突破のV字回復

 ハンバーガーチェーンの「バーガーキング」が10月26日に「氷川台駅前店」をオープンさせ、「国内200店舗」を達成した。2019年5月には99店舗のうち22店舗を閉店させることが明らかとなるなど日本撤退が囁かれたこともあったが、逆境から復活できた理由は何なのか。

 バーガーキングは「マクドナルド」に次ぐ世界2位の規模を誇るハンバーガーチェーンだ。しかし日本での知名度は低く、1993年に初上陸したものの目標の100店舗を達成できず2001年には撤退を余儀なくされている。その後、07年に運営元を変えて再上陸を果たすと紆余曲折ありながらも100店舗目前まで拡大したが、19年5月に22店舗を一斉閉店。再び撤退の危機を迎えたかに思われた。

 大量閉店はロッテリアの韓国法人が経営から離れた影響もあり、運営元のビーケージャパンホールディングスは「成長戦略を加速させるためのもの」と説明していたが、まさにここからバーガーキングのV字復活が始まったといえる。

「もともと同チェーンは直火焼き方式の質の高いハンバーガーを提供していたのですが、他チェーンと比べ価格設定が高めだったことがあり、なかなか利用者が増えなかった。それがコロナ禍となり本当に良いものにはお金を掛けようという風潮が追い風になったんです」(フードジャーナリスト)

 その際、知名度アップに大きく貢献したのが広告戦略だ。

「マクドナルドに対して『私たちの勝チ』となる縦読みの垂れ幕を掲示したり、マクドナルドの店舗から見た時だけ立体に飛び出すハンバーガーの広告を出したりといった煽り広告が、ネット上で大きな話題となったのを覚えている人も多いでしょう」(前出・フードジャーナリスト)

 また、他チェーンの相次ぐ値上げによって価格差がなくなってきていることも好影響を与えているという。

「今、マクドナルドの『ビッグマックセット』を郊外店で注文すると750円かかりますが、バーガーキングでワッパー系メニューのセットをクーポンを利用して注文すると700円前後で購入できるものもあり、バーガーキングの方が安い場合もある。であれば、より質の高いハンバーガーを食べたいと考えるのは当然で、利用者がどんどん増えているのです」(前出・フードジャーナリスト)

 なお、バーガーキングは11月に店舗を新たに開店し、28年までに600店舗を目指すとしている。

(小林洋三)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身