エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「NHK紅白の注目歌手に御利益が!?」

 今週は4連続でラッキーデーが出現。12月5日から8日はすべて一粒万倍日。暦上の吉日と重なると幸福度が増え、凶日と重なると凶の度合いが半減すると言われています。特に8日は大安で「建」、さらに「鬼宿日」となっているので、新しいことにチャレンジしたり、勝負事をするのに最適の日となっています。

 さて、年末のNHK紅白歌合戦の出場者が発表されましたが、注目はAdoさん(21)。現在、彼女は知名度がグングンとアップする運気の真っ只中。昨年はアニメキャラに扮しての出場でしたが、今回の〝初出場〟をきっかけに、来年はさらに活躍の幅が広がりそう。

「60年に一度の集大成」という相が出ている伊藤蘭さん(68)を含め、出場アーティストの歌声を今からチェックしておくことで、24年は最高のスタートが切れるかもしれません。

 さて、映画「翔んで埼玉」続編の公開で注目の埼玉県。興味が湧いた方は、2500年前に建立されたといわれる大宮の氷川神社や川越の氷川神社、秩父にある三峰神社など、指折りのパワースポットを参拝しては? 映画の大ヒットよろしく恩恵や御利益が得られるかもしれません。

<2023年12月4日〜12月10日>

牡羊座:仕事に前向きに取り組める時期。「今が攻め時」とばかりにどんどん物事を進めたくなりますが、アクシデントの暗示あり。恋愛も同様で、慎重に進めるのが吉。ラッキーアイテムのボールペンを常備すべし。

牡牛座:大きな流れでは低迷期でも、上昇の兆しが見え始め、運気は徐々に上向いてきます。出会い運が上がっているので、ふだんは行かない場所で刺激的な出会いに恵まれそう。積極的に行動を。ラッキーカラーは白。

双子座:何かと物事を調整するのにいい1週間。滞っていた仕事に進展が見られたり、家庭内の問題が一気に片づくかも。少し早い大掃除のイメージで、自宅や職場をキレイにしておくといいだろう。開運ドリンクは炭酸水。

蟹座:金運、仕事運共に上昇中。ただし、好事魔多しで、楽しくも怪しい誘いも増えそうだ。誘惑に負けずにやり遂げることで開運のきっかけがつかめそう。頑張りが成果となって表れます。いつもより歩くことで運気アップ。

獅子座:今週はまさに最高調。周囲からの注目が集まりやすく、これまでの頑張りが報われるだろう。恋愛面ではモテ期に突入。気になる異性や後輩から慕われやすいだろう。ただし、散財には注意。ラッキーナンバーは「3」。

乙女座:休息を取るのにベストな週。仕事は無理をせず、早々に切り上げてアフターファイブは趣味に勤しみ、週末は温泉などでゆっくり過ごすのが吉。ここで充電して年末を乗り切るべし。ラッキーフードは肉料理。

天秤座:一発逆転の暗示アリ。今までのマイナスを一気に取り返すきっかけがつかめそうだ。トラブルを抱えている人は、誰かに相談したり、自分から解決に動き出すことで運気が好転するかも‥‥。温泉や銭湯に開運の鍵が。

蠍座:人間関係に変化が出やすい週。自分の中で、関係を見直したい人がいたら、一旦離れることで、新たな出会いが増えそうだ。週末は金運が上がるので、ギャンブルにチャレンジしては? 開運アイテムは使い捨てカイロ。

射手座:仕事で大きなプロジェクトを抱えていれば、ある程度のメドがつきそうだ。誕生月でエネルギーに満ちているため、自分の意見をぶつけたくなるが、特に目上の人間には敬う気持ちを忘れずに。ラッキーカラーは黄色。

山羊座:金運は上がっているが、誘惑も多い時期。儲け話はもちろん、異性関係でも色っぽい誘いには要注意。決断を早まらずに様子を見るべし。基本的に運気好調なのでちょっとした遊びはアリ。開運ドリンクは紅茶。

水瓶座:金銭や色恋でスキャンダルや問題を抱えている人は、解決できるタイミング。別れに直面しても、新しい出会いに恵まれるだろう。断ち切りたいものがあればすぐに決断を。開運アイテムはポケットティッシュ。

魚座:仕事でもプライベートでもパートナーとの関係を見直す時期。感情のアップダウンが激しくなり、感情のままに行動すると後悔することも。怒りや悲しみを抑えて心のリフレッシュを。ラッキーカラーはオレンジ。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身