芸能
Posted on 2023年12月05日 17:59

和田アキ子「かえって執拗にしつこくなる」安楽パワハラ問題の「分析」が称えられた皮肉

2023年12月05日 17:59

 歌手の和田アキ子が12月4日放送の「アッコにおまかせ!」(TBS系)に出演した際、パワハラ問題で楽天を自由契約になった安楽智大投手について持論を展開した。

 この日、番組では安楽のプロフィールやパワハラの疑いのある出来事をボードに明記して紹介。すると和田は、

「うーん、まぁ、相手の取り方やからね。相手が屈辱を感じたり、ロッカールームで下半身を露出させたり、こういう身体的なことは擁護できないもんね」

 とコメント。また、安楽が食事の誘いを断った後輩選手にしつこく連絡していたことについて、

「でも、その労力凄いと思わない? 今は会わないで電話とかラインで何でも済むから、かえって執拗にしつこくなってくるのかもわからんね」

 と分析した。ところが、この和田の発言にネット上では猛ツッコミが殺到。「それ、自分自身のことやん!」「自己分析がスゴイ」などといったコメントが飛び交った。

 芸能ライターが語る。

「和田といえば、業界でも有名なのが『誕生日会』です。これまでにも多くの芸能人が招かれていますが、基本的に強制参加で招待状は『恐怖の赤紙』と言われ恐れられている。目の前でスマホを操作するとブチギレることも明かされていますね。芸人などが打ち明けるイカツイ性格はもちろん誇張された部分がありますが、世間ではそのイメージが定着しているだけにツッコミが出たのでしょう」

 ただ、元宮崎県知事でタレントの東国原英夫は、40代で早稲田大学に入学した際、絶対に出席しないといけないガイダンスがあるにもかかわらず和田の誕生会に出席させられ「あの頃は強制でしたから、辛かった。1週間前から胃が痛くなる」と苦々しい表情で振り返っている。安楽に対する「かえって執拗にしつこくなってくる」という分析は、ある意味的確ではあるが、よもや自分にも当てはまるとは和田自身、気がついていないのかもしれない。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク