エンタメ

秋田で「テツ分」補給の藤井聡太八冠「年内特別対局」が終わったら「羽生善治の在位期間記録超え」へ

 八冠もつらいよ――。

 藤井聡太八冠が12月5日、竜王戦第6局の舞台となるはずだった秋田県入りした。この対決で振る舞われる予定だった「ご当地グルメ」と冬の花火、そして鉄道好きの藤井八冠のために、JR大曲駅駅長と除雪車の運転を堪能した。

 竜王戦では 藤井八冠がストレート勝ちしたため、第5局、第6局は幻の対局に。そこで、対局の場となるはずだった香川県、秋田県では趣向を変えて「祝勝会」の歓待を受けている。

「私は愛知県の出身で、普段はなかなか雪が降らない地域なので、排雪用の車両を見ること自体、おそらく初めてかなと思います」

 そう話した藤井八冠は除雪車を観察したのち、操作方法を教わりながら運転体験。さらに駅長服に着替えて秋田新幹線「こまち」に出発進行の合図を送るなど、「テツ分」を補給する藤井八冠は、駒を持っている時より楽しそうに見えた。

 藤井八冠が「八冠独占」を続ける限り、全タイトル対局予定地への行脚は続く。将棋連盟の羽生善治会長が七冠制覇した当時から1タイトル増えているので、遠征スケジュールはより過密になっているが、ストレート勝ちしたからといってゆっくり休めるわけではない。

 羽生会長が七冠挑戦時、途中で風邪を引くなど体調が万全でない時もあったが、終盤まで集中力が途切れずに数十手先を読む藤井八冠にとっても、タイトルホルダー最大の敵は「過密スケジュール」と言えるだろう。

 八冠制覇の節目となった今年だが、新将棋会館建設クラウドファンド返礼品である、永瀬拓矢九段との研究会を再現した特別対局、銀河戦と続き、クリスマスイブの「オールスター東西対抗戦」で年内公式対局が終わる。年が明ければ1月からNHK杯と王将戦、2月からは棋王戦が始まる。

 羽生会長の「七冠在位期間」を更新するためには当然、王将戦と棋王戦は落とせない。

(那須優子)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策