芸能
Posted on 2023年12月09日 09:59

陸上部出身でも専門は800メートル…江頭2:50「ホノルルマラソン初挑戦」ライブ配信どうなる!?

2023年12月09日 09:59

「江頭58歳、初めてのフルマラソンに挑戦します!」

 お笑い芸人の江頭2:50が12月8日、自身のYouTubeチャンネル〈エガちゃんねる EGA-CHANNEL〉で、ハワイからのライブ配信をすると宣言した。いったいなぜ、ハワイなのか。

 配信開始は12月10日の日曜日、それも深夜11時半。なんと江頭は、ホノルルマラソンに挑戦するというのだ。ニューヨークシティマラソン、ボストンマラソン、シカゴマラソンと並ぶ全米4大マラソン大会のひとつだ。51回目を数える今年のスタート時間は、日本時間で日付が12月11日に変わる深夜0時。よって30分前のライブ配信スタートを決定したようである。

 江頭は中学、高校と陸上部員だったが、専門は800メートル、1500メートルで「10キロ以上は走ったことがない」と。だが、動画スタッフ「ブリーフ団」の3人とディレクターも加え、総勢5名で2カ月前からトレーナーをつけて、着々と練習をこなしていたことも明かされた。

「ハワイ人気も相まって、ホノルルマラソン参加者の6割は日本人です。うち半数は初参加とされており、江頭が参加するにはうってつけかもしれません。気になるのは江頭が今後、マラソンを仕事のネタにするのかといった点でしょう」(芸能記者)

 例えば、毎年「もうやらなくてもいいのでは…」と疑問の声が上がる「24時間テレビ」(日本テレビ系)のチャリティーランナーにもし江頭が選ばれるとなれば、話題性には事欠かないが、

「寄付金の一部を、日本テレビ系列の日本海テレビの元経営戦略局長が着服する事件が報じられるなど、『24時間テレビ』には大きな逆風が吹いています」(前出・芸能記者)

 そんな番組のイメージ回復に利用されるようなことがあれば、「がっぺむかつく!」のギャグが炸裂するかもしれないが…。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク