スポーツ
Posted on 2023年12月20日 17:59

大谷翔平と比較された「韓国のイチロー」愛犬写真投稿を仕組んだジャイアンツの狙い

2023年12月20日 17:59

 MLBサンフランシスコ・ジャイアンツが日本時間で12月17日、球団公式インスタグラムを更新。韓国プロ野球のキウム・ヒーローズからの入団を発表した李政厚(イ・ジョンフ)外野手の愛犬を紹介した。

 イ・ジョンフは「韓国のイチロー」の異名を持つスター選手で、昨年はKBOリーグで打率3割4分9厘、23本塁打、113打点という圧倒的な数字をマークし2年連続の首位打者、打点王、さらにMVPを獲得。今季は86試合に出場し打率.318の成績を残した。

 インスタグラムには、ヒザの上に愛犬の「カオ」を乗せ「もう心を奪われているよ」と綴られているが、大谷翔平が今季アメリカンリーグのMVPに選ばれた際のインタビューで愛犬の「デコピン」を可愛がる姿とソックリだったことで、ネット上では「意識しすぎだろ」とツッコミが殺到した。

 スポーツライターが語る。

「大谷が入団したドジャースとジャイアンツは、同地区(アメリカンリーグ西地区)のライバル同士。入団会見では記者から『ショウヘイ・オオタニをライバルとして迎えることについてどう感じるか?』と質問が飛びましたが、イ・ジョンフは『最善を尽くす』と回答。しかし、なぜか通訳が『ノーコメント』と訳したことが物議を醸しました。どうやら球団は、大谷へのライバル心を煽ってイ・ジョンフを売り出したいようですが、さすがに大谷とは格が違う。会見では新背番号が『51』になったこともあり、本人はむしろ本家のイチローを目指しているでしょうね」

 まずは双方の愛犬に注目が集まったが、来季以降、大谷との対戦が楽しみだ。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク