スポーツ
Posted on 2023年12月30日 05:59

TBS大晦日「WBC特番」当初の悪評がひっくりかえる「大谷翔平ドジャース入り効果」

2023年12月30日 05:59

 TBSは12月31日、午後5時から3月に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の特番を「WBC2023 ザ・ファイナル」を生放送するが、これが高視聴率を記録するのではないかと野球ファンの間で期待が高まっている。

 同番組はWBCで14年ぶりに歴史的な優勝を果たした侍ジャパンの活躍を振り返るという。11月下旬の発表当初、ネット上では「いつまで引っ張るんだ」と批判の声も上がっており、業界内でも大晦日の特番として賛否が分かれていたが、12月に入り風向きが変わったようなのだ。

 テレビ誌ライターが語る。

「12月16日にテレビ朝日系列でWBCの裏側を収めた映画『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』が地上波初放送され、なんと世帯平均視聴率13.3%を記録したんです。同映画は6月2日から期間限定で全国公開し、88万人以上を動員する大ヒットになっていました。当時の興奮はファンの間にいまでも強く残っており、テレビ放送にも注目が集まった。そこから何といっても大谷翔平のドジャース入りなどの話題も加わっていますから、完全に追い風状態でしょう」

 番組では、イチロー氏にWBCで若手を引っ張ったダルビッシュ有についての感想を取材。その素材をMCの中居正広がダルビッシュ本人にぶつけインタビューするという豪華な企画も用意されているという。

「裏はNHKがジャニーズ不在の紅白、日本テレビが昨年も不調だったお笑い番組、テレビ朝日は『ザワつく!金曜日』。スポーツファンをつかまえれば、まさかの高視聴率が飛び出す可能性はありますよ」(前出・テレビ誌ライター)

 大谷効果がここにも出るか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク