芸能
Posted on 2024年01月11日 05:59

大谷翔平「7億ドル契約」を中居正広が心配した「独自視点」

2024年01月11日 05:59

 タレントの中居正広が1月6日放送のニッポン放送「中居正広 ON & ON AIR」に出演した際、ドジャースと大型契約を結んだ大谷翔平投手の抱えるリスクを中居ならではの視点で心配していた。

 中居は昨年12月、エンゼルスからFAとなっていた大谷が移籍先をドジャースに決定、契約金は10年総額7億ドル(約1015億円)となったニュースを紹介した上で「大変。世界のスポーツ市場でダントツトップに躍り出ちゃったっていう。どうすんのかしら…」とコメント。

 続けて、本人や周囲が日常から十分注意すると思うとしながら、「『1000億円が動いちゃう』って勝手に想像しちゃって、例えば人にぶつかったとか、人にぶつかった程度ならと思っても、握手した時に引っ張られるちゃうとか、松坂(大輔)投手もあったんですよね。キャンプ中に右手で握手したらそのままお客さんが引っ張って、肩やっちゃった。そんなことあってはならないわけですよね」と心配を口にした。

 2019年2月、当時中日だった松坂氏は沖縄での春季キャンプ中、ファンと接触した際に右腕を引っ張られ、右肩に違和感を覚えたため前半戦は2軍で調整。その年1軍では登板2試合にとどまりました。2015年、ソフトバンク時代に右肩の手術をしていただけに、当時は大きなニュースとなった。

 中居自身もファンに囲まれる経験は多かったはず。ファンサービスに潜む危うさはよくわかっているのだろう。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク