スポーツ

「お嬢様レーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」ダイエットを頑張って春頃に復帰したい

 今年の抱負としては、ダイエットを頑張ってレースに復帰することです。復帰後はB2級となりますが、女子選手には「産休・育休特例」があり、長期間(不出場期間は90日以上1年6カ月未満)レースを休んでいた選手を対象に、産休を開始した時点の級別と同等のあっせん日数が6カ月間適用されます。

 私が産休に入ったのが23年の1月。当時はA2級でしたから、春頃には復帰を果たしてレース勘を取り戻し、再びA2級に返り咲けるよう、頑張っていきたいと思っています。

 さて今週は、ボートレース大村(長崎県大村市)でPGⅠ「第5回BBCトーナメント」(1月11日㊍~14日㊐)が開催されます。

 お正月明け早々、豪華メンバーが集結しますね。通常は異なり、1回戦→準々決勝戦→準決勝戦→決勝戦と3着以内に入った選手が次に進めるというユニークな勝ち上がり方式で、優勝戦の枠番を「あみだマシーン」で決めるというのも見どころの一つ。

 昨年の覇者、松井繁さん(大阪、A1級)はオール2着からの優勝戦1号艇でしたし、第1回から第3回大会までの優勝者は皆、準決勝戦3着からの優勝。最後のくじ運の強さもメチャメチャ大切なんです。

 でも、くじ運って、どうすると上がるんですかね。そもそもモーター抽選の引きは弱いんですけど、思い返すと、小学生時代から、あみだくじでの引きも弱かった。学校の給食でハーゲンダッツのカップアイスが出ると、どの種類がいいか、あみだくじで決めていたんです。私の大好きなクッキー&クリームやストロベリーは個数が少なくて、いつもバニラを食べていました。そもそも小学校の給食にハーゲンダッツが出るって、今思えば、生意気ですよね(笑)。

 出産したことで運気も変わり、復帰した際は、モーター運がアップしているといいな~と思っています。

 女子戦は1月15日㊊~20日㊏まで、ボートレース津(三重県津市)でGⅢ「津オールレディース マクール杯」が開催されます。

 ここは東京支部から唯一参戦する田村美和さん(B2級)に注目しています。

 今年がデビュー39年目で11月には59歳になられますが、これだけ長い間、現役で走り続けるのはスゴイことですよね。私も見習いたいと思います。

富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感