芸能
Posted on 2024年01月19日 05:59

黒島結菜と宮沢氷魚「事実婚と妊娠」でわかる「低視聴率ドラマはカップルが誕生しやすい説」

2024年01月19日 05:59

 あの人気女優の「おめでた」が判明した。第1子を妊娠したのは、NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(2022年度前期)でヒロインを演じた黒島結菜。お相手はここで夫婦役として共演していた宮沢氷魚だった。この作品での共演を機に、プライベートでも愛を育んでいた彼らだが、現時点では婚姻届の提出は考えていないという。

 そんな「ちむどんどん」は、放送中から脚本の「アラ」がたびたび指摘された。登場人物のキャラクターやストーリーなどに不満を持つ視聴者が、SNS上で「ちむどんどん反省会」というハッシュタグをつけると、こぞって鬱憤を爆発させていた。

 その不評ぶりは視聴率にも如実に現れ、平均視聴率が2010年以降の朝ドラの中で最低の15.8%(ビデオリサーチ調べ、関東。以下同)だった。

 ここでにわかに浮上してくるのが、「低視聴率ドラマはカップルができやすい説」である。例えば2021年1月から3月まで放送された「知ってるワイフ」(フジテレビ系)で共演した関ジャニ∞・大倉忠義と広瀬アリスだ。韓国の大人気ドラマのリメイク版として期待されたが、全話平均7.4%でフィニッシュ。翌2022年、2人の熱愛が報じられると双方の事務所は否定もせず、交際を黙認する形となっている。

 三浦翔平と桐谷美玲を結び付けたのも、いわくつきのドラマ、2016年の「好きな人がいること」(フジテレビ系)だ。桐谷主演の恋愛ドラマとして期待されたが、初回視聴率10.1%でスタートすると、その後は全て1ケタ低空飛行。最終的には平均8.9%と、当時のドラマとしてはやはり低く、「爆死」と書き立てられた。そんな2人の交際は、翌2017年末に発覚。2018年7月にゴールインしている。

 2019年4月から6月まで火曜21時の枠で放送され、全話平均視聴率6.4%という低アベレージを記録してしまったのは「パーフェクトワールド」(フジテレビ系)。ここでは瀬戸康史と山本美月が共演し、のちに結婚している。

 同じくフジテレビの火曜21時で放送された、2017年の「僕たちがやりました」では、窪田正孝と水川あさみが出会い、結婚している。

 こうして挙げてみると、どの作品もフジテレビのドラマに偏っていることがわかる。

 先の「説」の背景を読み取るならば、低視聴率の肩身の狭さを分かち合ったり、座長の心の痛みを慰めているうちに愛に発展する、なんてことがあるのかもしれない。もちろん大ヒット作品でも、出会う時は出会うものだろうが…。

(魚住新司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク