芸能

黒島結菜と宮沢氷魚「事実婚と妊娠」でわかる「低視聴率ドラマはカップルが誕生しやすい説」

 あの人気女優の「おめでた」が判明した。第1子を妊娠したのは、NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(2022年度前期)でヒロインを演じた黒島結菜。お相手はここで夫婦役として共演していた宮沢氷魚だった。この作品での共演を機に、プライベートでも愛を育んでいた彼らだが、現時点では婚姻届の提出は考えていないという。

 そんな「ちむどんどん」は、放送中から脚本の「アラ」がたびたび指摘された。登場人物のキャラクターやストーリーなどに不満を持つ視聴者が、SNS上で「ちむどんどん反省会」というハッシュタグをつけると、こぞって鬱憤を爆発させていた。

 その不評ぶりは視聴率にも如実に現れ、平均視聴率が2010年以降の朝ドラの中で最低の15.8%(ビデオリサーチ調べ、関東。以下同)だった。

 ここでにわかに浮上してくるのが、「低視聴率ドラマはカップルができやすい説」である。例えば2021年1月から3月まで放送された「知ってるワイフ」(フジテレビ系)で共演した関ジャニ∞・大倉忠義と広瀬アリスだ。韓国の大人気ドラマのリメイク版として期待されたが、全話平均7.4%でフィニッシュ。翌2022年、2人の熱愛が報じられると双方の事務所は否定もせず、交際を黙認する形となっている。

 三浦翔平と桐谷美玲を結び付けたのも、いわくつきのドラマ、2016年の「好きな人がいること」(フジテレビ系)だ。桐谷主演の恋愛ドラマとして期待されたが、初回視聴率10.1%でスタートすると、その後は全て1ケタ低空飛行。最終的には平均8.9%と、当時のドラマとしてはやはり低く、「爆死」と書き立てられた。そんな2人の交際は、翌2017年末に発覚。2018年7月にゴールインしている。

 2019年4月から6月まで火曜21時の枠で放送され、全話平均視聴率6.4%という低アベレージを記録してしまったのは「パーフェクトワールド」(フジテレビ系)。ここでは瀬戸康史と山本美月が共演し、のちに結婚している。

 同じくフジテレビの火曜21時で放送された、2017年の「僕たちがやりました」では、窪田正孝と水川あさみが出会い、結婚している。

 こうして挙げてみると、どの作品もフジテレビのドラマに偏っていることがわかる。

 先の「説」の背景を読み取るならば、低視聴率の肩身の狭さを分かち合ったり、座長の心の痛みを慰めているうちに愛に発展する、なんてことがあるのかもしれない。もちろん大ヒット作品でも、出会う時は出会うものだろうが…。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感