芸能
Posted on 2024年01月27日 09:59

「イケオジドラマ枠」新ジャンル確立の功労者は佐々木蔵之介と反町隆史

2024年01月27日 09:59

 1月から放映が始まった2024年冬クールのドラマの視聴率が出揃った。見逃しドラマ配信 TVerでお気に入り登録数トップ10入り、世帯視聴率7%台とほぼ拮抗しているのが「となりのナースエイド」(日本テレビ系)と「グレイトギフト」(テレビ朝日系)の医療ドラマだ。

「グレイトギフト」の枠は木曜21時で、昨夏には中村倫也主演で、名バイプレイヤーを集めた池井戸潤原作のホラーサスペンス「ハヤブサ消防団」を放送していた。いわば「イケてるオヤジの群像ドラマ」枠だが、番組制作会社幹部はこう評価する。

「今のZ世代はドラマを見ないし、見るとしてもネット配信が主流。1990年代はトレンディードラマ、2000年代は韓流ドラマにハマり、ドラマ視聴習慣が根付いている50代以上のマダム達をターゲットにした方が賢明だと、制作サイドが気付いたのでしょう」

 イケオジドラマ枠は出演する俳優にもメリットがあると、この制作会社幹部が続ける。

「『グレイトギフト』で心臓外科教授を演じる佐々木蔵之介や、『ハヤブサ消防団』の中村は長らくイケメン独身俳優として人気を獲得していましたが、結婚を機に役の幅を広げる課題に直面した。佐々木は結婚後、殺人犯や悪役のキャストが続いており、サスペンスドラマに欠かせないイケオジ俳優への転身に成功しました。NHK大河の『光る君へ』でも、佐々木は藤原道長と男女間の友情を深める紫式部の夫役ですが、こちらもクセが強い」

 大学病院理事長の愛人で、六本木の会員制クラブのオーナーを演じる倉科カナもハマリ役なのだが、現実世界の大学病院には会員制クラブ以上の愛憎劇が渦巻いている。いつの時代もマッチョな外科医と「すぐ寝る」看護師なる者が実在していて、病院内で他の同僚達から「ピンクナース」と陰口を叩かれている。

 そんな「心臓外科医たちに遊ばれて捨てられた、元ピンクナースの妻」の命を救うために、主演の反町隆史扮する病理医が、殺人にまで手を染めるのだろうか。

 この疑問をウヤムヤにしてしまうのが、佐々木の部下役たる津田健次郎の「渋い声」。なるほど、イケオジ俳優陣の存在感とイケボは、設定のアラもうまく隠してくれる。

(那須優子)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク