芸能
Posted on 2024年01月29日 05:58

不評の「バス旅」コンビがまさかの復活!どうなる田中要次の「クズ言動」

2024年01月29日 05:58

 不評のうちに「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」(テレビ東京系)を“クビ”になった田中要次と羽田圭介が再びタッグを組む。1月31日の「水バラ」(テレビ東京系)で放送される「1歩1円!ウォー金グ対決旅」の第4弾に出演するのだ。

 田中と羽田は第2弾から出演。お笑い芸人・こがけんのライバルとして激しい戦いを繰り広げてきた。しかし、田中のダメっぷりはバス旅Zと変わっていないと、テレビ誌ライターは指摘する。

「バス旅Zでの田中は歩くのを嫌がり、バスの発車まで時間があっても歩かずに待つこともしばしばでした。それが原因で失敗に終わったこともあります。ところが、ウォー金グ対決旅に初参戦した時は『電車を待つ時間を歩いたほうがいい』と言い出し、6キロの道のりを歩きました。クビになったことを悔やんで改心したのかと思いきや、その後はいつもの田中に。少し歩いただけで休憩を要求したり、2日目の最初のバスを早朝からもっと後にしようと提案するなど、クズ言動を繰り返したんです」

 今回の旅は群馬の富岡製糸場をスタートし、ゴールは長野の善光寺。雪山を越える必要があり、過去最高の厳しい旅になることが予想される。田中が文句を言う機会が増えそうだ。最悪のケースも想像できるとテレビ誌ライター。

「リタイアするかもしれませんよ。この旅は歩いた歩数から1歩1円で交通費が支給されますが、歩くのをやめれば交通費が稼げず行き詰まってしまう。雪山で立ち往生して終了という結末がないとはいえません」

 勝敗だけでなく、旅の成否すら左右しかねない田中のクズっぷり。視聴者はむしろそれを観たがっている、かもしれない。

(鈴木誠)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク