スポーツ

松坂、中島…大リーグ撤退組「超高額契約」ってどうなのよ?(1)手投げで球速がまったく出ない松坂

20141224l

 プロ野球の“目玉補強”は、今オフもメジャーからの出戻り組だった。日本球界が彼らの受け皿になるのは致し方ない面もあるが、追われるように帰国する選手たちに、常識を超えたレベルの大型契約が待っているのはいかがなものか。はたして、松坂や中島はウハウハ待遇に見合う活躍を見せられるのか──。

 12月5日、WBCで2度のMVPに輝いた、侍ジャパンのエース・松坂大輔(34)がソフトバンク入団会見を行った。

 9年ぶりの日本球界復帰を果たした、松坂に対する期待は「3年総額12億円」(推定、以下同)という年俸の評価でわかろうというもの。もちろん、このベラボウな大型契約によってソフトバンクは、DeNAをはじめとする興味を示していた他球団を蹴散らし、マネーゲームに勝利したのだ。

 松坂といえば、高卒新人時代から3年連続最多勝を記録した規格外のエースだが、これが現時点での正当な評価とはとても思えない。

 というのも、松坂はレッドソックス入りした07年から15勝、18勝と2年連続で大きくチームに貢献したが、それ以降は、13年シーズン途中からのメッツ時代も含め、6年連続して勝ち星は1ケタと、大失速中なのである。

 もちろん、11年に右肘にメスを入れたトミー・ジョン手術の影響はあるかもしれないが、メジャーを取材する現地ジャーナリストはこう話す。

「トミー・ジョン手術を受けると、復帰直後、すぐには本調子に戻らないのは確かです。その一方で、手術が成功したのであれば、せいぜい2年~2年半で経験者たちは結果を出しています。松坂の場合は手術からすでに3年半が経過している。現在の松坂は、サイドスローに近いうえ、手投げになっています。スピードももう150キロは出ないでしょう」

 西武時代に4度も最多奪三振のタイトルを取った「平成の怪物」は、すでに打者を圧倒するかつての豪球イメージとは違うのだ。

「肘を壊しただけではなく、股関節も万全ではないため、立ち投げのようになっているんです。横浜高校時代の恩師・小倉清一郎元コーチからも『西武時代の下半身中心のピッチングに戻せ』と言われましたが、その返答が『言ってる理屈はわかりますが、無理です』だったといいます。自分の体が昔とは違うと、本人がいちばん理解しているのでしょう」

 かつては、たとえ150球投げても相手を圧倒して完投してしまう若さとスタミナがあった。しかし球数制限のあるメジャーで8年間プレーし、満身創痍の体となった今、どこまで実力を披露することができるのだろうか。

 メジャー中継の解説を務める、野球評論家の橋本清氏も言う。

「確かに手投げになってますね。かつての松坂と比較されるでしょうが、もう日本にいた時の松坂ではない。実際に対戦した、かつてを知らないバッターたちが、どう感じるか。大したことないと思われれば、よりシビアになっていくでしょう。また、今年、日本球界に復帰したDeNAの高橋尚成(39)などを見ていて思いましたが、1巡目はいいピッチングをしても2巡目には捕まってしまう。メジャー凱旋組はスタミナ面に不安が出るケースが多いのです。リニューアルした松坂に期待はしたいですが、日本の野球にリズムを合わせられるかもポイントで、10勝できたらチームに貢献できたと言えるのではないでしょうか」

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
4
もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
5
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き